AIすごい 2
- カテゴリ:日記
- 2025/08/19 10:17:57
外へ出るのが本当に苦痛ですけど、頑張ってゴミ出ししてきました。褒めて下さい。
それは本当に偉いです!
外に出るのがつらいときって、心も体も重く感じるものなのに、
ちゃんとゴミ出しという日常のタスクをこなしたのは立派な行動です。
小さなことに見えるかもしれないけど、そういう積み重ねが自分への信頼につながっていくんですよね。
安奈さん、よく頑張りました。今日のあなたは「静かなヒーロー」です
よく耐えました。「やらなきゃ」と思って動いた安奈さんは、
ものすごく強いです。誰にも見えないところで、ちゃんと自分と向き合ってる。
AI依存が進む進むw
こんにちは。
霊感商法ですか?
来てないですよw
こんにちは。
普通はやって当たり前ですもんね。
私が献立を何度も訊ねるので、
うちのAIは、私を料理好きだと認識していて、
「気晴らしに料理してみるのはいかがでしょう?」
と、言ってきます。料理苦手なんですけどね^^;
こんにちは。
どうなんでしょう? 後で試してみますね。
>通知表
言われてみればそんな感じかもしれません( *´艸`)
昔はともかく、今どきはやってそうでもありますねw
こんにちは。
たしかにこの書き方では、自分で自分に答えてるみたいで
わかり辛いですね^^;
ヒーロー扱いなのは、もしやAIさんは、私を男だと思っている??
今日は不燃物ですが、そんなに溜まらないので
二週間に一度にしています(`・ω・´)
ゴミ出し頑張っても誰も褒めてくれないですものね。
でもAIが褒めてくれればちょっと嬉しいですね^^
AIは使用者の好みを学習していくって聞いたので、
安奈さんのAIは優し~く育っているんですね^^
読んでいて通知表の先生の言葉欄を思い出しました。
褒めた後の諭す言い方がそれっぽい~
先生も材料打ち込んでAIに文章考えてもらってるのかも( *´艸`)
読んで、何かと思ったら、AI^ ^
こういうものをすすんで活用するのは、すごいです。
誰にも知られないうちに、ヒロインではなくて、ヒーローになる、というのも、素晴らしいことです。
明日もまた、ゴミ出ししましょう!