今まさに行楽の秋食欲の秋
- カテゴリ:日記
- 2025/10/14 19:21:15
今は、気温もぐんと下がって紅葉が始まったところもあるだろうが、行楽の秋と言えども躊躇してしまう人もいるだろう。自分は、しばらく山道の山歩きを中止している。先日は、イノシシの子どもがハイキングコースの脇にある獣除けネットに引っかかっていて、警察に対応してもらったりしているのだ。カモシカの子連れは見かけることがあるが、まだイノシシやクマの出没に遭遇したことは無いけれど、全くいないと言う保証は何もない。そして我が家も親戚にも柿の実がたくさん生っているが、まだ獣に盗まれた気配は無いので、クマが夜な夜な歩く場所ではないことは確かだ。ところでスーパーで買えば1個200円もする柿だが、朝飯を食わずに畑に行ったので、畑の柿を2個食べたら腹いっぱいになった。計400円と言うことになるが、子どもの頃から果物や野菜は買うことがほとんどないので、食べたければ自分で作るしかないが、物価高も一切気にならないですんでいる。
三連休が終わって1週間が始まるが、会社員時代だったら日々寒さを感じる朝となってきたので辛いところだが、今は朝寝坊を心配する必要もない。そんな心配より内閣総理大臣はいつ決まるのだろうか、米大統領が今月来日すると言うのに今のままでは対応など出来ないのではないか。野党が団結して一本化を出来れば、野党から内閣総理大臣を指名することも可能だろうが、それなら何のための総裁選だったろうとなる。最悪現首相が米大統領の対応をすることも一つの案ではあるが、引き摺り降ろしておいてそれも失礼な話しだ。だがこの状態では、いつまで経っても政治など出来ないだろう。最近切に願う北朝鮮拉致問題にも手はつかずの状態が何年も続くが、短命政権どころか政権復活も出来なければ出直しどころか解党になってしまうのではないか。最後は一か八かの解散総選挙であっても、今の打開策はあるのだろうか。