Nicotto Town


彩の松ちゃん


クマ出没の噂でハイカーが減少

今日は、週末が雨降りの日が多かったこともあり、久しぶりの低山ハイキングをやってきた。ただ心配するのは、突然クマに遭遇しないかと言うことだ。いつもの週末ならば、土曜日がハイカーでいちばん賑わうのだが、今日は数人とすれ違っただけである。近所でのクマ出没の噂は頻繁にあるので、外出を控える人は多いだろう。

今日は、静まり返った山道を無事帰還してきたが、万が一クマが出たら一本道なので逃げようがないのである。
よく記事にクマを殺すな!山へ返せ!という問合せや批判が殺到するが、一度美味い体験をしてしまうと、すべての野獣は何度も同じ場所へ出て来る習性があるので、再び襲われる危険があるから、駆除以外に対策は無いのだ。当事者以外の高みの見物をしている人には分からないだろうと言われるのがオチである。
また警察官が、クマを拳銃で撃たないのかと言われるが、拳銃はクマを撃つために携帯するものではなく、法的に人的被害を防ぐためのものである。そして拳銃の威力は、人を殺すだけの能力は無いので、大きなクマを撃ったとしてもかすり傷くらいにしかならないから、クマを逆に興奮させて危険度を上げるだけだからである。何はともあれ、現実としてクマに遭遇してみなければ分からないことなのだ。
もしクマの危険度が分からないと思う人は、街中をライオンやトラが闊歩していると思えば理解しやすいだろう、ライオンやトラが、猫や犬のようにうろうろしているところを散歩する人がいるだろうか。
今年は、エサ不足もあるが、昨年生まれた子どもが増えすぎてしまったと考えるが、対策は一斉駆除しかないだろう。もし駆除をやろうとしても、クマに立ち向かう猟師がどれだけいるか、猟銃免許を持っていたから駆除に参加できるとは言えないからだ。漁師も多数被害に遭っているのだから、命がけで安い手当では馬鹿らしいと代弁したい。


さてAPECの日程は明日で終わるが、日本としては初の女性首相で大成功と言って良いだろう。ちっぽけなことを言う人もいるが、今までの首相に比べたら、右に出るものはいないくらいだ。ところで少数与党、人気があるところで解散総選挙もやりたいだろうが、またかあと言われるのがオチだ。しばらく実績を積んでから、解散総選挙をやることになるのは的確なところである。


今夜は、某芸能人が芸能活動を再開したとあるが、ネット配信サービスではあるものの、一般視聴者が納得しているのか、様々な状況を総合的に考慮・検討ともあるが、何か事前説明でもあったのか、芸能活動の休止時も再開時も説明もないままやるのは勝手だが、どこまで復帰できるか覚悟が必要だろう。


さて世間は三連休だが、自分としては普通に日曜日だ、明日は定峰峠の伐採枝の片づけに出かけるが、天気が悪かったので洗濯物が溜まってしまった。取り急ぎ着替え用の衣類を確保したいが、夜間なので乾燥させるには室内に吊るすことになるが、強力な脱水が必要になる。そこで購入しておいた脱水機の試運転をやってみたところ、洗濯機の脱水と変わらず出来たので、薪ストーブで乾燥させるから節約にもなる。ならば壊れた洗濯機は要らなくなるので処分は間違いない。


#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.