Nicotto Town


彩の松ちゃん


今朝の気温は6度で一気に季節は冬だ

今朝は目が覚めて久しぶりに寒いなあと思って、玄関外の寒暖計を見ると気温6度になっていた。確か先週は、気温10度台に下がったばかりだが、木枯らし1号が吹いた後はやはり冬の気候に変わっている。北海道などの寒い地域に比べれば、気温6度は暖かいけれど、暖房の効いた室内から外へ出ればなおさら寒いと感じる。昨夜は、丸太を10本ほど燃やし切ってしまったので、これからは20本は手元に運んでおこう。今年は、ボランティアで集めたり、もらったりした薪が大量にあるので、どんなに燃やしても無くなりはしないだろう。もし薪ストーブをおしゃれ用に設置して、薪を買っていたならとても節約にはならないので止めたほうが良い。薪ストーブは、山に落ちている枯れ木や近所の伐採した枝の処分に便利なので、ボランティア活動の一環にもなって有効活用につながる。



さて国会もやっと外交対応が終わって動き出すが、まずはガソリン暫定税率の年内廃止が決まって嬉しいとは思うが、どちらかと言うと代わりの財源となる税収をどんな形に化かして確保するのか、歳出を抑えれば何とかなるだろうとも考えるが、あちこちで補助金など使う必要もあってサービスの低下は出来ないから、やはり税収を捻りだすのが国である。円安だからと言って輸出産業の税収も減少するだろうし、人口減少で所得税収も減少するだろう、防衛費の確保も必要だろうから、いずれ増税のときがやって来ることに他ならないだろう。
ところでガソリンは、暫定税率なのでいつかは廃止しなければならないので与党もダメとは言えないが、消費税減税は例え2年でもやってしまえば、2年後の政権が消費税復帰を出来ない可能性もある。今より景気がもっと悪くなっていたらどうだろうか、消費税反対と言い出すだろう。そんな状況になったら誰が悪いんだとなるから、誰も責任は取りたくないので消費税廃止はしないと考える。


#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.