今冬は増える上がるに自己防衛しかない
- カテゴリ:日記
- 2025/11/06 08:45:42
今朝は南岸に低気圧があるため、気温は12度と比較的高めであるが、今冬は気温のみならずいろいろな面で冷え込む恐れがある。
まず増えることは、クマの出没が増えることであるが、もともと個体数も増えているだろうから、縄張りを追い出されて街中へ出て来る可能性は大きい。また山にいるクマはエサ不足で登山道などいたるところをうろついている可能性がある、この時期に登山は危険としか思えない。
そして上がることは、物価のことであるが、新政権になったからと言って一度上がった物価は下がることは無い。スーパーで商品の値段を見ても麻痺して高いとは思わなくなったが、2年前の値段と比べれば倍になっているものも多い。コメも高いが他の商品も同様に高くなっているのだが、気付かないだけだ。そこで特に年金暮らしの人は、1~2万円増えているかもしれないが、食費は切り詰めなければならない。
今冬は、寒くなると言う予報もあり、クマも脂肪を蓄えるために必死になってエサ探しをするから、今月は予想もしないところにクマが出没するかもしれないと思わなければいけない。晩秋の登山も気持ちの良いものであるが、腹を空かせたクマがいたるところにいると思わなければいけない。
物価については、円安が進んだ影響が出て来るだろうから、加工食品は値上がりするから、消費を抑え購入量が減ることになる。また外食店の値段も上げざるを得なくなるので、外食を控える人も多くなる。
そして寒い今冬の暖房費を確保する必要もあるから、無駄に外出もしなくなると予想するので、全般的に外出する人が減るだろう。当然ながら街中の人出が減れば、消費が落ち込み街の経済が悪化する可能性がある。だが現実として庶民には、クマには外出をしない、物価には購入を抑える、自己防衛しかないが、いつまで続くのか来年も続くのか誰にも分からないので、やはり自己防衛を取るしかないだろう。

























