Nicotto Town


彩の松ちゃん


雨降りだったので迷惑メールのチェックをしてみた

昨日は、昔通った会社の近くの居酒屋に誘われて、自由人になって酒飲みを控えているので、水のペットボトルを注文して倍に薄めて飲んでちょうど良かった。ひざ痛もあるため駅のホームで線路へ転落することだけが心配だったが、無事自宅に帰還できた。なぜそんなことを思っているかと言うと、昔のことだが社内に仕事納めの飲み会で、駅のホームで通過する電車に接触して亡くなったものがいるからである。その記憶が残っているので、今は酒を飲んでも酔っ払わない方法を取っている。


今朝は、二日酔いも無く元気に目覚めたが、あいにく外は雨だ。たまたま携帯の迷惑メールが数百件溜まったのでフォルダ内削除をしようと思ったが、正当メールが無いかチェックしてみた。楽天証券のニュースメールが誤判定されていたので、復活させた。それ以外は、詐欺メールである。暇だったので送信者をチェックしてみたが、日本人が多いことに驚いた。約8割超が、本名、生年月日、県名などでアドレスを作っているが、本当にバカじゃあねえのと思った。いずれ捕まるのは明白だが、全部海外で作らされて海外から送信しているのだろうか、それとも国内にこれだけバカがいるのだろうか。いずれにしてもドコモの迷惑メール判定振り分け機能は、時間の無駄遣いをしないので助かる。そもそも誰にも教えていないアドレスに送ってくるヤツは、アホしかいないと思ってメールは見ないで削除することだ。迷惑メールは、コンピューターが勝手に自動送信しているから、返信すれば良い鴨が引っ掛かったと思われるだけである。迷惑メールは、見ずに削除だ。

さて今日は、小雨模様の1日だが、こんな日は野獣がうろうろしやすい。クマも当然だが、天気が悪いと人が外出しないことを知っているから、なおさらクマも外へ足を延ばすことになる。それから雨が降るとエサになる虫や小動物が出て来るので、一番危険な天候である。日曜日だからと言ってハイキングは禁物である。これから大雪が降るまでは、ますますクマが出没するだろうから、年末にはクマ動物園になっている場所もあるのではないか懸念する。地域によっては、駆除が追いつかない場所もあるだろう、田舎に行けば高齢者ばかりで駆除も出来ない状況もある。先のことは分からないが、将来的にクマ社会に乗っ取られないように願いたい。
最近は、寒くなったせいか、クマが温泉地域には出没しているが、今冬はクマの死傷被害も深刻だが、年末に向けて経済的損害も馬鹿にならないような事態になるのではないか。
ところでクマに遭ったら死んだふりをするという伝説があるが、今は人をエサと思っているので、たとえ死んでいたとしてもエサとして噛みつかれてしまうので、死んだふりは通用しない。そもそもそんな勇気も出ないだろう。


今日は、記事に皆で大家さんというのが載っているが、そう言えば昔見たことがあったなあと思い出した。その時は一瞬やってみるかなと思ったが、胡散臭いので手を出さなかった。ネットの記事は胡散臭い記事ばかりだから、手を出さなければトラブルは起きないのである。


ところで新政権が発足して、内閣支持率82%と言う数値を公表しているが、何を根拠にその数値が出たのだろうか。自分が思うにそれはタダの期待値ではないか。今までの旧態組織をぶっ壊せと言っている数値だろう。実際に支持するかどうかは、実績を出してから判断されるべきものだろう。まずはどうにもならない物価高対策の実績で、支持率がどれだけ下がるか一つの基準だろう。


今日の記事に東松山市でシカ5頭目撃とあるが、親子連れだろう。定峰峠のワインディングロードを走っていると、よくカモシカの親子連れが道路を横切るので珍しいことではない。ただ怖いのは、クマがカモシカに狙いを合わせてくると、街中でクマの目撃が出て来るかもしれない。埼玉も西部の山間部はクマがうろうろしているので、やがて中央部の里へ下りて来ないか警戒が必要だろう。




#日記広場:日記





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.