Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


おれはよく浜辺や森の中、あるいは道端などで、落ちてるものを拾う。例えば、どんぐり、ボタン、貝殻、石、ちびた鉛筆、鳥の羽根、何かの部品、錆びた釘、などなど、ちょっと自分のセンサーに引っかかるものなら何でも。そして、それをコレクトして、部屋の棚の中にしまってある。

そんなふうに集まった自分の棚の中にある記憶や思い出、もしくは、新しい体験や、これからしたいことなんかをみなさんにシェアするブログです。

素敵な本たち (1)

さて、新しいシリーズでも始めようかね。
今回から始まるシリーズは「素敵な本たち」。タイトルの通り、素敵な本を紹介するのだ。
本のジャンルはあまり気にせず、きっと、誰かがこれを読んで、楽しんでくれる人がいるかな?という気持ちで書いてみようかなと思っております。
1冊目から、申し訳ないけど、これはたぶん...

>> 続きを読む


ニューヨークってびっくり!(16)(2)

今週、月曜日はメモリアルデーで休日だった。
その日のニュースだ。

「バイデン米大統領はメモリアルデー(戦没将兵記念日)の27日、南部バージニア州アーリントン国立墓地で戦没者を追悼し「彼らはわれわれの自由のため戦った」と演説した。すべての世代には専制主義から民主主義を守る義務があると訴えた。
バイデ...

>> 続きを読む


ニューヨークってびっくり!(16)(1)

ニューヨークにはホームレスが多い。
外出すれば、ほぼ毎日一人は見ると思う。
大都会なら東京やロンドンなどもある程度いるのだと思うけど、たぶん、ニューヨークはかなり多い方じゃないかな?

よく見るのは、地下鉄の車内を一つづつ巡って、乗客たちにお金をもらって歩いてる人たち。
あとは、路上でダンボールなど...

>> 続きを読む


ことばのあみもの (12)

おれの尊敬する人の一人に、トーベ・ヤンソンがいる。彼女はご存知ムーミンの作者。フィンランドで1941年に生まれ、2001年に亡くなっている。大人になってから初めて知ったが、彼女はムーミンの他にも当時の戦争反対のヒトラーやスターリンの風刺画も描いていた。ちょっと、その説明が載ってるサイトから抜粋。
「...

>> 続きを読む


おすそわけ 2

今回のおすそわけも結構有名じゃないかな?

二人の年配のご夫婦と、その娘さん夫婦が楽しそうにゲームをしてるの。伝言ゲームみたいなやつ。娘さんの両親のそのご夫婦のお二人は大音量で音楽流しているヘッドホンを耳に装着していて、声は聞こえない状態。娘さん夫婦が、お二人に向かって何かを言う。それを口の動きだけ...

>> 続きを読む





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.