夏野菜が待っている暑い夏はいつやって来るのか
- カテゴリ: 日記
- 2024/06/20 21:02:37
今年は、栗栽培を止めた代わりに、いろいろな自家用野菜を作っているが、トマト、キュウリ、ナス、トウモロコシ、その他可能なものは何でも作っているのだが、なぜかどの野菜も元気がない、まるでいじけているような生育状況だ。原因は、夏至になると言うのに、暑い日差しが地面に届かず地温が上がらないことだと考える。植...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
今年は、栗栽培を止めた代わりに、いろいろな自家用野菜を作っているが、トマト、キュウリ、ナス、トウモロコシ、その他可能なものは何でも作っているのだが、なぜかどの野菜も元気がない、まるでいじけているような生育状況だ。原因は、夏至になると言うのに、暑い日差しが地面に届かず地温が上がらないことだと考える。植...
間もなく夏至であるが、今日は太陽が真上から脳天を直撃する。昨日の大雨で大気中のごみが一掃されたので、一面の青空から大量の紫外線が降り注いている。やはり紫外線を大量に浴びることは、健康に良くないので、直射日光を浴びないことと、目から飛び込む紫外線も脳を刺激して日焼けを促進するので、UVカットのサングラ...
今日は低気圧が梅雨前線を伴って東へ移動するが、関東では太平洋高気圧が勢力を拡大してきているため、梅雨前線が北へ押し上げられ、午後は激しい大雨となる見込みである。太平洋高気圧の渦の縁は、日本列島まで到達しているので、梅雨前線が再び南下することは無いから、実質の梅雨入りと言えるだろう。ただ気象庁が発表す...
北緯26度、東経153度の付近を中心に太平洋高気圧が、約10,000mの高さまで、存在感がはっきりとしてきた。つまり太平洋高気圧が偏西風を取り込んで、タッグを組んで成長していることだ。偏西風は、やや北上して、中国、北陸、東北あたりに中心が移動してきた、そしてその後は、太平洋高気圧の渦の流れを形作って...
今日は、小笠原諸島の東の北緯27度付近を中心に太平洋高気圧が出現しているが、日本列島には依然偏西風が南下しているので、北緯30度以北に太平洋高気圧が勢力を広げられない。太平洋高気圧と偏西風の境界は、気温差があるため前線が発生しやすく低気圧が通過するため、今日から寒気も入り関東は雨降りの時間が多くなっ...