1890年電話開通からメタル回線廃止の時代へ
- カテゴリ: 日記
- 2025/09/30 04:32:58
自分が生まれる前から黒電話があったが、もちろん銅線を使ったメタル回線の時代であるが、いよいよメタル回線の廃止の時代がやってきた。法律の改正で、携帯の基地局を使った固定電話サービスも可能になるだろうから、山間部の引き込みケーブルの保守や維持も削減できるから、金属の高騰に向けてコスト削減効果は大きいだろ...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
自分が生まれる前から黒電話があったが、もちろん銅線を使ったメタル回線の時代であるが、いよいよメタル回線の廃止の時代がやってきた。法律の改正で、携帯の基地局を使った固定電話サービスも可能になるだろうから、山間部の引き込みケーブルの保守や維持も削減できるから、金属の高騰に向けてコスト削減効果は大きいだろ...
記事にあるが、最近は日高市、飯能市に続き、昨夜は秩父市久那で体長1メートルのクマを住民が栗林で目撃したとある。久那地区は観光地である秩父ミューズパークがあるが、目撃は荒川よりの住宅地である。荒川伝いの移動かもしれない。今は栗の収穫が真っ最中なので、ハイキングなどで遭遇するリスクはかなり大きい。住民の...
朝一番に目に入った記事がこれだ。市長職の経歴公表に関する規定を新たに設ける方針を固めた。卒業証書だけではなく、きちんと卒業証明書を提示するように改善すべきだ。私の反省も含めて、そう考えると。自分のことまで規定にするとは笑ってしまうところだ。これでも再選挙当選の見込みがあるのだろうか、他県人としては静...
来月下旬に米大統領が来日する予定だ。目的は新首相との会談(意識合わせ)なのだから、頓珍漢な応対は出来ない。新首相が与党だろうが野党だろうが構わないのだ、日本国を代表する首相なら誰でも良いのだ。一番の目的は、やはり戦争を無くすことだろう。おそらく現米大統領がやらなければ、戦争を無くすことは出来ないだろ...
昨日は、国連総会で米大統領が独演説会となったが、誇張された演説とも見えてしまうが世界平和を取り戻すにはどんな手法を取ろうが、最優先だろう。現総理やウクライナ大統領の演説もあっただろうが、記事に無いのでコメントできないが、今の総裁選とは別の世界に思える。また米大統領のロシア寄りからウクライナ支援に方向...