【改装】 「ただいま」と言いたい和の家
- カテゴリ: マイホーム
- 2016/11/05 16:38:50
小さな池の横の扉を開けると、「おかえり」と声がする。「もうコタツだしたからね!」寒がりの同居人は気が早い。「今夜は鍋?」「もちろん!」着替えたら私もコタツに潜り込もう。寒さに弱いのは私もだから。
30回に1回くらいマイルームに入れることがあるようです。そこですかさず撮影。PCクラッシュ前につくりか...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
小さな池の横の扉を開けると、「おかえり」と声がする。「もうコタツだしたからね!」寒がりの同居人は気が早い。「今夜は鍋?」「もちろん!」着替えたら私もコタツに潜り込もう。寒さに弱いのは私もだから。
30回に1回くらいマイルームに入れることがあるようです。そこですかさず撮影。PCクラッシュ前につくりか...
もしかしたらサークル用につくっていたんじゃないかという部屋がアルバムに残っていたのでブログアップしておきます。2013年の9月頭だから当時は暑かったのでしょう。今はものすごく季節はずれですけど!寒いんですけど!
海辺の花火大会の特等席。それは自宅屋上ビアガーデン!お向かいの旦那とは実は飲み友達で、...
レトロカフェ「さくら亭」は今回、池に注ぐ運河のほとりに出店。
反対側は道路に面していてもちろんそちらが表なのですが
運河側からも船やたらい船でのご来店が可能。
池は新種の蓮の群生が咲くことでも有名で、一角は公園になっていますので
その傍に建つさくら亭も公園の風景に溶け込んでいます。運河側はテラス席も...
タイトルのわりに普通の部屋改装ですみません。
見立てでパズル王を作ったりするような発想力には欠けているものでorz
(どなたかやってみられませんかー?)
この改装はイベント「パズル王の挑戦」でもらえる
中途半端な家具アイテムを思いっきり使おう、というコンセプト。
これでももらったアイテム全部を使用で...
もうどのくらい彷徨ったのだろう。
時すら流れを止めた閉じられた蜃気楼のようなこの迷宮を。
番人が眠りついているこの隙に出口に至る扉を探さねばならない。
封じられた瓶の中や青く燃える燭台の炎の中に隠された
いくつもの宝物が扉への鍵だという。
彷徨って、彷徨って、数多の回廊を辿ったというのに
気付けばま...