Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

暖冬で北海道から初雪は大雪に

昨日から全国的に寒気に覆われて、北海道では初雪ながら大雪となっている。なぜ11月から大雪なのか。まだ日本列島周辺の海域は、エルニーニョ現象が発生しているので、海面水温が高いため地上の気温も高いから、暖気が溜まっていて上昇気流が起きている。上空へはシベリアからの寒気が広がっていて、気圧の谷が移動してき...

>> 続きを読む


日本列島は寒気にすっぽり

今日以降は、大陸高気圧が移動してくるので晴れるはずであるが、高気圧の気流に乗って寒気が日本列島をすっぽり覆うことになる。ただ地上の暖気の上昇気流が、寒気の下降気流とぶつかって、雨雲を発生させるので、今日は天気が悪くなり、12月のような寒い1日となる。なので日曜日定例の定峰峠ウォークは止めておこう。今...

>> 続きを読む


熊が出た茨木市は我が市の町並みに似たり

大阪府茨木市では、クマの出没が多くなっているようだが、地形的には埼玉のような町並みのある地域と推測する。埼玉でも秩父地域などではクマが出没しているが、最近は我が市でも早朝にクマを見かけたと言う情報がある。全国的にクマが増えているのか、そう考えると理由が見つからない、それより山間部にエサがないと考えた...

>> 続きを読む


賃上げに追われて取引交渉に苦戦かも

政府の方針で来年の春闘では、賃上げ要求が出されるわけであるが、大手企業はいつでも賃上げできる体制であるから政府の言うなりに賃上げするだろうが、大半を占める中小企業でそんな余裕のある企業は無いだろう。賃上げをするには取引価格を引き上げて収益を増やさなければならないが、この物価高時代に取引価格を上げるこ...

>> 続きを読む


今日8日から21日までが立冬

二十四節気のひとつが立冬で、1年を24分割するため21日までの期間を指している。通常は、期間の始まりの日を立冬と呼んでいるのだ。そんなわけで天気予報も一段と寒くなる予報が出ているので、早めに冬支度をしておきたい。ただ今冬は、ボーナスが期待できるのは、輸出産業関係の大企業だろうから、国内企業向け社員の...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.