Nicotto Town



高低差がすごい・・・

ブラタモリでしたら、高低差といえば地形。
わたしの日常も地形の高低差とは無縁ではいられませんが、ここのところ気温の高低差が激しくて(^_^;)
一昨日は最高気温が16度で寒くて家中の窓やドアを閉めまくりました。
ストーブが炊きたいくらいでしたけど灯油を空にしてしまったので、また給油するのが面倒くさい...

>> 続きを読む


ものいう株主(笑)

6月になると株主総会が多くなります。
たいていの株主総会は、業績説明とか今後の見通しを説明したあとで質問タイムとなります。
たいていは一般人です、株主。わたしも一般人です(笑)
ところが、たまに「ものいう株主」というのがいまして。
これは普通に質問する有象無象の「よくある質問、苦情」のレベルとは違う...

>> 続きを読む


雨に歩けば

ここのところ、なぜか信州大学に行こうと思っていると雨になります(笑)
傘を差してバスを乗り継いで往復450円コース。
しかし最初に乗るはずのバスが遅れてきました。5分くらい遅れましたね(^_^;)
珍しく3人くらい乗ってました。そのせいですか?
そのあとのバス停でもオバチャンが乗ってきた。「遅いから...

>> 続きを読む


明日はアシタバ?

去年の秋にたねを採ったものをてきとーにパラパラっと植木鉢にばら撒くという雑でいい加減なことをしたカメでございます(笑)
色んなものが混ざってます。
ケイトウ、フウセンカズラ、ペンステモン、アシタバなどなど。朝顔やマルバルコウも混ざってたかも。
最近すこしずつ段々と双葉がでてきてます。
双葉で見分ける...

>> 続きを読む


今日のミッション(笑)

毎日、ミッションをこなしてます(笑)
今日のミッションは、まず洗濯。そして整体に行くこと。
整体には以前は車でいってました。家の近くの大きな道沿いに走って15分以内。
高低差は少ないですね。

いまは国道沿いを走るバスに乗っていくので一旦、駅の近くまで坂を下ります。
バスの走るルートも整体のある付近...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.