今日は東風吹かばにほひをこせよ梅の花
- カテゴリ: 日記
- 2023/02/04 21:28:49
今日は、爽やかな春の風が東から頬をすり抜けて行き季節の変わり目を感じられた。まさに東風吹かばにほひをこせよ梅の花にぴったり日和である。埼玉の梅の花は、いくぶん開花が遅いのでまだつぼみではあるが、これから雪が降るかもしれないが、でも春はすぐそこに来ていると頬をつたう東風が教えてくれている。
今日は立春...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
今日は、爽やかな春の風が東から頬をすり抜けて行き季節の変わり目を感じられた。まさに東風吹かばにほひをこせよ梅の花にぴったり日和である。埼玉の梅の花は、いくぶん開花が遅いのでまだつぼみではあるが、これから雪が降るかもしれないが、でも春はすぐそこに来ていると頬をつたう東風が教えてくれている。
今日は立春...
今冬は、日本全国で鳥インフルエンザの発生が起きているが、鶏のみならずウズラやホロホロ鳥までウイルス感染している状況となっていて、過去に例のないほどの最悪だと思われる。ウズラ農場では日高市で13万羽ほどが処分されのたで、埼玉でのウズラのフライは飲みに行ってもないかもしれない。個人的な感覚であるが、ウイ...
先の見えない物価の値上げ、いつまで続くか誰にも予想が出来ない、このまま行けば雪ダルマ式に物価が上がっていく可能性がある。一時的に原材料費を抑えることができてもそれ以上に物価は上がるので、結局商品も赤字を上乗せして値上げせざるを得ない。一方の家庭でも食糧費、光熱費などあらゆるものが値上がりするので当然...
あくまで予測であるが、ロシアは地面が凍る2月に大規模攻撃を行う計画であると読むが、もし戦闘が始まれば軍事施設、民間施設を問わず破壊され、農場もすべてが焼き尽くされるところまで攻撃は止めないだろう。ロシア軍が攻撃を止めるときは、敗北しか残らないので、徹底攻撃を仕掛けてくるのは間違いない。一旦戦闘が始ま...
すでに今年も12分の1が終わるが、新年の抱負は12分の1が少しでも達成しているのだろうか、自分自身のこともしかりであるが、日本も世界も何も進展がないような気がする。国会にしろ会期は6月までであるが、それまでに何か一つでも決まるのだろうか、答弁一つにしても直球で返してくれればすっきりするのだが、のらり...