Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

大陸の寒気は日本海へ流れ出した

北極圏から移動してきた大寒波は、大陸の日本海側の淵まで到達し、その寒気は大陸高気圧から吹き出す北西の風に乗って日本海を渡り、日本列島に流れ込んできた。いよいよ今夜から明朝にかけて極寒の一夜がやってくる。   ところで東京電力が6月から電気代値上げを行うが、とりあえず今冬の暖房費には関係ない...

>> 続きを読む


今日は非常食の準備を

明日から日本列島は大寒波に覆われる見込みである。万が一に備えて非常食など食料を確保しておいたほうが良いだろう。何もなければ良いのだが、低温と大雪の心配がある、場所によって状況は違うだろうから、なるべく多めに買い込んでおいたほうが良い、寒波の大きさは東西に広がっているので、日本列島に長く居座る可能性も...

>> 続きを読む


すでに-20度以下の大寒波は北海道上空に流入

今日は、大陸からの寒波は日本海を渡って北海道上空まで流れ込んで来ている、上空はマイナス20度以下になっておりどこまで下がるかは予想が難しい。この状況が全国的に広がると予想されるが、少なくとも上空はマイナス15度以下になると考えていたほうが良いだろう。当然ながら地上気温は氷点下となるから、非日常的な状...

>> 続きを読む


極寒の水道凍結対策ぽったんぽったん

いよいよ極寒の冬の始まりだが、給湯器や水道管の凍結が間違いなく起きるので対策が必要になる。給湯器など湯沸かし器は、就寝時と深夜に一度お湯を出しておけば温まっているので凍結防止できるが、今回はお湯だし回数を多くしたほうが良さそうだ。水道管の凍結防止には、蛇口からぽったんぽったんと水滴を出しっぱなしにし...

>> 続きを読む


シベリア気温マイナス55度南下中、南極より寒い

現在シベリアの気温は、グリーンランドとほぼ同じでマイナス55度くらい極寒の冬だ。南極がマイナス45度くらいだから地球上で一番寒い地域だ。しかもこの寒気が拡大しながら南下して日本に近づいている。恐怖としか言いようがない。幸い日本海があるから寒さは和らぐであろうが、今週末から来週は過去に経験したことがな...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.