Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

今朝も川乗山から雨雲が埼玉へ

今朝9時頃に奥多摩の川乗山付近から雨雲が発生して、30分で飯能市へ到着し雷雲となっているが、徐々に東京へ南下して行きそうだ。上昇気流が起きてから30分で雷雲になり雷鳴がとどろいているので、かなり午後にかけて天候が乱れる可能性があり、天気は晴れているがハイキングなど山沿いでの沿いでのウオークは空を注意...

>> 続きを読む


産めよ殖やせよの時代には出生数5人の目標

1941年に「人口政策確立要綱」が制定されているが、結婚十訓の第十条が産めよ殖やせよとなっていて、一般に広がったようだ。戦時中当時の日本帝国のナタリスト政策のスローガンとなっていて、夫婦で持つ子どもの数は平均5人を目指すという壮大な計画である。戦争激化に伴い人口減少危機に対応するための当時の日本帝国...

>> 続きを読む


昨年ダニでひどい目に遭った

ダニは、梅雨の初夏の時期に繁殖するので、寝室の換気をきちんと行い湿気対策をすることである。シーツは小まめに交換することも重要である。もしダニが増殖してしまったら人を刺す種類のダニが遅れて出現してくるので、真夏の夜は気をつけたい。そしてダニアレルギー被害は秋に起こる、なぜならダニの死骸、糞、抜け殻であ...

>> 続きを読む


突然のゲリラ雨が降る空模様になるか

上空3000mでは、大陸からの寒気の流れと台風3号からの暖気の流れがぶつかるので、突然のゲリラ雨が降る空模様になると、昨夜は予想していたが、朝から太陽の光が眩しく絶好の洗濯日和である。ただこの日差しがくせ者だろう、午後から積乱雲を発生させ大雨を降らせる可能性があるので、雨雲レーダーを小まめにチェック...

>> 続きを読む


エスカレーターはやむを得ず利用している

月曜日は仕事で気が重いものの、現役世代のときに通勤で乗車駅、下車駅、乗換駅2回の合計4駅で階段を利用していたが、混んでいるエスカレーターなどに見向きもしなかった。お陰でおじさんになっても山歩きはスイスイ歩けるし、100メートルダッシュも難なく走れた。ところが変形性膝関節症になってから、ただ歩くだけで...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.