Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

山歩きリハビリウオーク23,458歩

変形性膝関節症になってほぼ5年経つが病院に行っても的確な治療法がないようなので、膝が痛くなれば膝マッサージ器で痛みを抑えているが、最近以前より膝が痛くなる頻度が増えたので、原因を分析するために山歩きをしているが、そのヒントが見えてきた。平らな道路を歩いていると、自然とかかとから着地して次に母指球に体...

>> 続きを読む


台風3号の後ろにいくつもの雲の塊

台風2号が沖縄へ接近の時、すでに台風3号になる雲の塊があった。現在も台風3号の後にいくつかの雲の塊が衛星画像で確認できる。しかも雲の塊は、すべて左回転をしているので、熱帯低気圧であることは確かだ。今夏は、大雨になる日が多いと思われるので、常に雨雲レーダーの確認をしておくことが命を守る行動になるだろう...

>> 続きを読む


台風3号は台風2号と全く同じではない

今週末から台風3号が接近してくるが、台風2号と似たようなコースを辿るであろうが、それぞれの地点で気象状況が全く同じと言うことはあり得ない。台風2号では大した雨でもなかったとしても、台風3号では大雨になるかもしれないし、雨の降り方で河川の水量が増えて氾濫することも無いとは言えない。明日は梅雨前線の影響...

>> 続きを読む


カホフカ水力発電所のダム決壊は破壊か事故か

昨日ウクライナのカホフカダムが決壊した。原因は、破壊工作なのか、事故なのかは現在不明であるが、琵琶湖の3分の2くらいの貯水量があるため下流域は大変なことになっていると思われる。仮に決壊がロシアかウクライナかどちらかの破壊であっても、どちらにもメリットは無いはずだが、ダムがミサイルなどで破壊されたとも...

>> 続きを読む


南からやってくる暖気がくせ者

現在、偏西風の蛇行が太平洋のど真ん中にどデカイ高気圧を形成していて、高気圧から吹き降りた暖気が赤道に沿って西へ流れていき、フィリピン付近で北上し沖縄から九州を通り日本列島へ流れ込んでいる。天気が晴れとなれば猛暑となるし、梅雨前線や低気圧が出来れば急激な上昇気流によって積乱雲が発生するため、豪雨となる...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.