Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

6月1日にワグネルはいないと言った意味

今日25日は、ワグネルがバフムトから撤退するとしている予定の日である。そしてワグネルいわく、6月1日にワグネルは一人も残っていないと言った、この日に何かが起こるから、あえて6月1日と言ったのではないかと推測する。5月ウクライナの現在の天候は、まだ雲が多く空の見通しが悪いが、6月に入ると比較的雲の量が...

>> 続きを読む


野菜に雨蛙がいても不思議だと思わない

子どもの頃は、小動物の観察のために今の梅雨の頃は、アマガエルやカタツムリを探すのに葉っぱを探したものである。特にアマガエルは、緑色の葉に乗って隠蔽型擬態を使って姿を隠す習性がある。今頃の時期は、いろいろな虫が生まれて野菜などの植物にもぐりこんで葉を食べたり、親の虫が卵を産み付けたりしているので、葉の...

>> 続きを読む


今日はなぜ冷たい雨が降る

この時期には不思議だが、今日は北海道全域まで部分的に寒気が南下している。そして北海道の北に低気圧があり、また大陸側には高気圧があり、どちらからも北から南へ向かう気流が流れるため寒気を本州まで吹き流しており、たまたま太平洋側を通過する低気圧に寒気が流れこむため、冷たい雨を降らせる気象状況になっている。...

>> 続きを読む


イタリア北部大洪水36時間で降雨半年分

G7広島サミットでイタリア首相が予定を早めて帰国するほどの大雨が降っていた。サミット直前にイタリア北部エミリアロマーニャを襲った豪雨で洪水が発生し、20本前後の河川が氾濫、約400本の道路が冠水、5000か所以上の農場が水没しており、F1世界選手権も中止になったと発表されている。イタリアの天気予報を...

>> 続きを読む


G7広島サミットで核使用禁止を

G7広島サミットで訴えることは核軍縮しかありえないわけであるが、世界の各国は核の恐怖を知らないから、反対もしない、中立でいられる、そんな感覚だろう。このサミットで広島・長崎を世界にいっそうメッセージを拡大することが重要だ。つまり日本がやらなければいけないことは、世界に向けて核使用禁止の宣言をすること...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.