へルソン市撤収はやむを得ないがこれで終りではない
- カテゴリ: 日記
- 2022/11/11 03:51:59
ロシア軍がへルソン市から撤収すると発表しているが、ドニプロ川の橋が破壊された場合に西側地域で袋小路となり包囲される可能性があるので、ウクライナ軍の進撃から考えてドニプロ川の東側へ移動することはやむを得ないだろう。ロシアにとってへルソン市を奪還されるのは敗北としか言わざるを得ない状況だが、ロシアの発表...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
ロシア軍がへルソン市から撤収すると発表しているが、ドニプロ川の橋が破壊された場合に西側地域で袋小路となり包囲される可能性があるので、ウクライナ軍の進撃から考えてドニプロ川の東側へ移動することはやむを得ないだろう。ロシアにとってへルソン市を奪還されるのは敗北としか言わざるを得ない状況だが、ロシアの発表...
今月に入ってからすでに新型コロナウイルス感染者は増加してきているが、夏は沖縄が感染爆発に至ったが、冬は北海道が感染爆発になりそうな気配だが、この違いは何だろうか。レジャーから推測してみると、夏はマリンスポーツで海へ出かけるし、夜は暑いのでクーラーをかけるので、ウイルスが拡散されたと考えられるが、冬は...
昨夜は感動的な皆既月食だったが、それとは裏腹に新型コロナウイルスは衝撃的な感染者数に増加中だ。1日に新規で81401人が感染していることは異常な状況に他ならない。単純に1日5000人くらい上乗せされて感染が拡大している状況なのであるが、加速度的に感染が拡大する可能性は大いにありそうだから、1か月後に...
今夜の皆既月食は、皆さん外へ出て見られたと思いますが、久々に赤銅色の神秘的な月を観ることが出来て感動したかと思いますが、もつと感動したのは皆既月食の後半は、左下から天王星が赤銅色の月に吸い込まれていくのが見えました。もちろん肉眼で見つけるのは明るさが6等級なので見えにくいので、カメラのレンズを通して...
英国では研究施設で作られた血液を人体に入れる臨床試験が世界初として実施された。今までは手術の際、献血に頼っていた血液であるが、この臨床試験が大成功すれば、エジソンの発明に匹敵するのではないでしょうか。血液と言えば血液型にA、B、O、ABがありますが、厳密にいうと他にも違う血液型の持ち主がいるらしいの...