夜中の雨が真冬を連れてくる
- カテゴリ: 日記
- 2022/11/29 20:38:18
埼玉は、21時過ぎごろから雨が降り出すと思われるが、まだ温暖前線の影響で暖かい南風が流れ込んでいて気持ちが良い。だが夜半に低気圧の通過により一時的に集中豪雨の可能性がある。明朝には雨は止んでいるが、寒気を伴った強力な大陸高気圧が勢力を拡大するため、一気に真冬の寒さに空気が入れ替わる。とにかく明日から...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
埼玉は、21時過ぎごろから雨が降り出すと思われるが、まだ温暖前線の影響で暖かい南風が流れ込んでいて気持ちが良い。だが夜半に低気圧の通過により一時的に集中豪雨の可能性がある。明朝には雨は止んでいるが、寒気を伴った強力な大陸高気圧が勢力を拡大するため、一気に真冬の寒さに空気が入れ替わる。とにかく明日から...
昨日は三浦半島へ行ってマグロを食べ温泉に入ってきた。日曜日というのに思ったほど人混みはなくお店で大宴会になってしまった。恐らく皆さんW杯コスタリカ戦を観るために外出を控えたのは明らかなようだ。良い具合に出来上がって埼玉へ帰ってきてから、全員で店を借りてW杯コスタリカ戦を応援する運びとなった。恐らく日...
今朝の気温は8度であるが、西高東低の気圧配置なので北風が強く震える朝となるだろう。日本海では、雪降りのところがあると思われるので、車走行には注意が必要だ。今日は寒気の先端が届くところなので、アジア全体が寒気に覆われているため、12月は厳寒の冬に入ると思われるので、南岸低気圧が来たら突然の大雪に警戒が...
現在アジア大陸を大きな範囲で寒気が覆っているが、徐々に西から日本を覆って来るので、一段と冬らしい寒さがやってくる。つい先日はニューヨークで大雪を降らせるほどの寒波であるから、相当寒いと思っていたほうが無難かもしれない。12月に入れば大雪の可能性もあると思っていたほうが、慌てることは無いだろう。ちょう...
NTTは公務員と同様に有給休暇が年に20日与えられるが、最高20日繰り越しが可能なので、最大有給休暇40日となる。有給休暇いわゆる年休は、労働協約上使い切るように労働組合から指導がある。ただ長期有給休暇を取得する場合、業務に支障ないように配慮する必要があるが、上司がOKと言えばW杯観戦は自由なはずだ...