Nicotto Town



ただ食材のてんぷら♪

ふきのとうの後は、なかなか続かなくて
ようやく昨日、明日葉やヨモギででんぷらに。

あまり聞かないと思いますが
カキの芽やスギナもてんぷらで行きます(笑)

一番風味がいいのはヨモギですね。
あとはカキの芽も意外とおいしいのです。

我が家は柿の木があるのですが
大きくなると困る場所にあるため毎年
...

>> 続きを読む


セイヨウタンポポあれこれ

我が家の庭にはタンポポが3種類生えてます。

1つは長野の在来種とも言えるエゾタンポポ。
これは長野に来たときにちょっと驚きましたね。
なにしろ見たことのない丸々としたつぼみのタンポポです(笑)
植物にうといひとでも、絶対に区別が付きそう。

2つ目は私が名古屋の実家から持ち込んだシロバナタンポポ。...

>> 続きを読む


四つ葉のクローバーは悪条件がお好き?

さていい天気が続いて庭に色んなものが
伸びてきております。

クローバーなんかもどこからか飛んできて
勝手に生えまくってますが、これは
邪魔にならない限りぬかない(笑)

だいたいあんまり条件のよさそうなところには
生えてないんですよ、我が家のクローバー。

そして以前、NHKの番組でやっていたので...

>> 続きを読む


ペチュニア?

雨が上がって晴れて気温が上がってきました。

地面から色んな植物の芽生えがでてきてます。
いらないものもあります。たいてい生えて欲しいものが
なかなか芽が出ない(笑)

青じそが去年この辺に生えてたから
この辺から生えてきてもいいんだけどなぁ・・・

ヒメジョオンを抜きつつ、めを皿のように
地面を探...

>> 続きを読む


朝顔の種を貰ったので

回覧板で行政のほうから
「グリーンカーテンの種をあげます」
みたいなお知らせがあったので申し込んでみた。

行政の窓口に申し込みに行ったり
取りに行ったりしなきゃいけないので
用がないと面倒だと思う人も人も多いかな。

私の場合、毎週本を返したり借りに行く
図書館の分館が地区の行政窓口と同じ建物なの...

>> 続きを読む





月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.