原油先物価格は一時100.04ドル、今後も上昇か
- カテゴリ: 日記
- 2022/02/25 02:42:33
ロシアのウクライナ軍事侵攻により原油先物価格は、一時100ドル超となった。
ロシアからの原油供給が軍事侵攻のために経済制裁を受ければ供給停止と言う事態もあり得ることで、さらに原油価格は上昇するうえ世界経済は大打撃を受けることになり、原油高があらゆる商品価格に転嫁されるのでますます家計に負担がかかる。...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
ロシアのウクライナ軍事侵攻により原油先物価格は、一時100ドル超となった。
ロシアからの原油供給が軍事侵攻のために経済制裁を受ければ供給停止と言う事態もあり得ることで、さらに原油価格は上昇するうえ世界経済は大打撃を受けることになり、原油高があらゆる商品価格に転嫁されるのでますます家計に負担がかかる。...
ロシアは、ウクライナ国内で勤務する職員を全員退避させているが、ロシア大使館では退避前に文書の焼却をしたようであり国旗をおろした。 ウクライナ外務省も、ロシアにいるウクライナ全市民をロシアから退去させている。 ロシアがウクライナ東部の親ロシア派支配地域の独立を承認したが、次は他の地...
中国や東シナ海の地上気温は、すでに夜間でも氷点下を脱しているので、予報通り週末は日本列島へも暖かさがやって来ると思われる。
ただ、今日明日は過ぎ去った低気圧の影響で冷たい北西の風が流れ込んでいるため、寒さはまだ残っているので防寒は必要だ。
さて世界経済は、ウクライナ情勢の悪化を受けて、株価は大幅安と...
北海道にあった台風並みの低気圧は東へ移動したが、まだまだ巨大であるため大陸からの冷たい強風が日本列島へ吹き込むので、雪は降り続き寒い一日となる。
北海道沖の低気圧は、週末には東方へ離れて行くので、寒気の流れ込みは無くなり、春の暖かさがやって来るでしょう。そして今のスギは、つぼみがパンパンに膨らんでい...
今朝は北海道付近に台風と変わらぬ大型といえる低気圧がいるため、北海道を中心に日本海側は吹雪の暴風に見舞われている。
今年最後の寒気と思われる中での冬型気圧配置となっているので、あと2~3日は凍える寒い日となるだろう。
昨日、北京五輪が、ウクライナ紛争の影響を受けることなく無事閉幕できたことは...