クジラ・ロケット・図書館
- カテゴリ: 日記
- 2013/10/03 10:07:33
まるで三題噺ですね(笑)
全部私の好きなもの。
クジラ、大好きなんですよー。
しかしコダワリがありまして刺身に限ります♪
海犬なんかシャチに食われてしまえっっ(違
捕鯨禁止の中、時々市場に出回る
高額なクジラを食べております。
幸い、夫君も秘書も好き。
縄文時代からクジラをこよなく愛してきた...
まるで三題噺ですね(笑)
全部私の好きなもの。
クジラ、大好きなんですよー。
しかしコダワリがありまして刺身に限ります♪
海犬なんかシャチに食われてしまえっっ(違
捕鯨禁止の中、時々市場に出回る
高額なクジラを食べております。
幸い、夫君も秘書も好き。
縄文時代からクジラをこよなく愛してきた...
良く知っている範囲の日常の買い物などは
ルートがループするように、できたら
行きと帰りは違うみちを通るσ(^-^)
それがどうもよく知らないところでも
発動してしまうらしい(^◇^;)
昨日は少々遠くの温泉に
思い立って行ってきました。
車で片道30分少々かな。
自分で行ったことは...
朝から晩までNHKのEテレ・・・
というわけではないのですが
ほとんどEテレ(゜∇^*)テヘ
でも朝はお天気が知りたいので
あちこちのチャンネルの左上に表示される
お天気をチェックしてます。NHKだけでも
いいんですが、局によってびみょーに
降水確率が違ったり表示される
地域が違うので...
グリーンカーテンを撤去してから
雨がほとんど降りません。
せっかくタネ播いたんだけどなぁ。
キヌサヤとビオラ。
100均の種だし、いま播いても
どうせ冬越えしないだろうけど。
ヒマだったので草をちょっと抜いたついでに
水を撒いておいたら、どうやら発芽した模様。
マメの殻を付けたまま
なんか緑...
望みが叶う体質です(゜∇^*)テヘ
長野の山奥に来た当時、
コンビニもなければファーストフード屋もない。
何もない(゜ワ゜)
なんというか、自分が小学校にあがるくらいの
名古屋にタイムスリップしたような状況の
長野の山奥でした。
あ、でも道路が舗装されているのは
自分の小学校時代...