いつも思うけれど、ドラマの人気の責任って俳優だけじゃないですよねー。
脚本やら演やらがあってのもの。俳優だけでも成り立たないし脚本だけでも成り立たない。
なぜ、視聴率悪ければ全て主演のせいになるのかなー。
silentだってあれだけ人気になったのは俳優たちだけの人気ではないし脚本や演出の相乗効果あっ...
いつも思うけれど、ドラマの人気の責任って俳優だけじゃないですよねー。
脚本やら演やらがあってのもの。俳優だけでも成り立たないし脚本だけでも成り立たない。
なぜ、視聴率悪ければ全て主演のせいになるのかなー。
silentだってあれだけ人気になったのは俳優たちだけの人気ではないし脚本や演出の相乗効果あっ...
の曲を聞いたら「仁」を思い出すのはなぜだろう。。。。
たまたま見つけて録画してみた。もう6話だった。
菊池風磨が、いつもバラエティの印象しかなくてあんな風に喋るのか、静かな感じができるのか、なんてところにびっくり。
倉科カナも、きれいなお姉さん、なんだけど可愛らしい感じもすごく出てた。
もう話も折り返しなのかな。見るかなーどうかなーと思うけどあの、パパ...
いやー終わりましたーーー
五島の子役ちゃんのころ見ていてその後あまりはまれず。。。パイロットは飛ばして。。。
町工場に戻ってからちゃんと見るようになり。。。
あれよあれよと言う間にいろんな展開、そして最後にまさかのパイロットがつながったーーーとびっくり。
さすがに最終回は泣きました。。。。
いやあすごいドラマでしたねー
ってか、録画しすぎてうっかり最終回を先にみてその後9話を観たけれど、もう一回最終回観たくて。。。
なんていうか、こんなドラマに出会えてよかったー選タクシーなんてドラマもおもしろいと思ったけれどそれ以上だなー
それにしてもバカリズムはどうしてあんなに女子会の会話が想像でき...
|