コーデ記録~和テイストなアリス
- カテゴリ: コーデ広場
- 2021/09/12 02:58:51
ミニ丈浴衣の「パルテール」にエプロンで和風アリスにしてみました。一応、丈を伸ばすべく「モンキー果物店のトロピカルスカート」を重ねました。アクセントカラーはピンク。カチューシャとソックスでアリスを強調。
普通丈の着物系を最初想定していましたが、アイテムボックス漁るうちにパルテール見つけたました。今...
毎日のお着替えやマイルームの改装等、主にニコッと内のできごとを綴ります。
ミニ丈浴衣の「パルテール」にエプロンで和風アリスにしてみました。一応、丈を伸ばすべく「モンキー果物店のトロピカルスカート」を重ねました。アクセントカラーはピンク。カチューシャとソックスでアリスを強調。
普通丈の着物系を最初想定していましたが、アイテムボックス漁るうちにパルテール見つけたました。今...
水色衣装が定番のアリスは少女そのもの。ならば、黒い衣装のアリスはちょっと大人。差し色は金と白。追いかけるのは黒うさぎ。どんな冒険と不思議が待ってるかしら?
フリマの弾にしようかな~と眺めていたら惜しくなったので着ましたw「着物ドレス(彼岸花)黒」。なのでフリマは見送りです。
エプロンがなくても...
参加アイテムとリボンだけ新作。アリス服は好物だけどなんでもいいわけじゃあないんだよ。
8月後半のイベント用コーデ。久々に「浴衣(あやさき)ピンク」なんぞチョイス。本当に久々に着ましたが、「あやさき」可愛いです。私が一番最初にゲットした浴衣も「あやさき」で。それは緑でしたが、ピンクも良いです。パラソルと籠バッグだけは新作です。イベント時は奥手にカキ氷持ってました。
風車というと、ナチュラルに「弥七」と出て来てしまいます。完全王道、勧善懲悪な黄門さまはなんというか、やはり強いです。色々な意味で。
で、風車からの連想で浮かんだのは「光車」。エコなカーの方ではないですよ?天沢退二郎の『光車よ、まわれ』という作品ですね。正直言って、内容はさっぱり覚えていません。何せ...