Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

偏西風の蛇行が高気圧を形成

偏西風と聞くと西から東へ吹いている風と聞いているだろうが、今年は蛇行したり渦を巻いたり頻繁に変化をしている。それだけ地球の大気が乱れているということだろう。ところで偏西風の渦が東へ移動しているので、渦の南風が本州に移動してくる。そのうえ台風5号からの南風も多少なりと本州へ影響してくるため、徐々に高温...

>> 続きを読む


逃げられたスズメバチに襲撃される

今朝3時にスズメバチの駆除に向かった。役員をしている関係で、神社の参道横にある石灯籠の一方にスズメバチが集まっているとの連絡があったため、前の晩の事前確認では3匹止まっているだけだったので、箱をかぶせて殺虫剤でやっつける計画だった。しかし今朝は、10匹ほど集まっていたのであるが、止めようかと思ったが...

>> 続きを読む


関東も梅雨明け宣言したがいつもと違う

今日まで、埼玉は一部でゲリラ豪雨は降ってはいるが、梅雨らしい雨はほとんど降ってなく、梅雨の時期があったのかどうかも野菜たちに聞いてみたくなる。今日の気象状況は、偏西風が大陸から北海道に流れ込み本州へ下って太平洋へ抜けている影響だろうが、梅雨前線がはるか太平洋へ追いやられ大陸高気圧により晴れている。太...

>> 続きを読む


新型コロナウイルス感染拡大のまま夏休みに突入

今日は、金曜日だ、新型コロナ定点把握の推移は全国平均(5/8から)2.63人→3.56人→3.63人→4.55人→5.11人→5.60人→6.13人→7.24人→9.14人→11.04人と遂に11人超になってい...

>> 続きを読む


穀物合意離脱の企み

18日に書いたが、ロシアが穀物合意を離脱した企みは、穀物輸出を妨害することにあった。チョルノモルスク港に設置の穀物輸出施設にあった大量の穀物がロシア軍の攻撃で失われた。おそらく穀物輸出の妨害は、これで終わることは無いと考える、今月から小麦の収穫が始まるので、それらがメインターゲットになる可能性が大き...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.