偏西風に乗って黄砂が日本に舞い落ちる
- カテゴリ: 日記
- 2023/04/10 03:56:38
天気予報では、明後日の水曜日に中国大陸の砂漠で舞い上げられた黄砂が、上空の偏西風に流されて日本上空を通過するが、たまたま水曜日に日本海を低気圧が通過するので、上空の黄砂が低気圧に吸い込まれるため、大量の黄砂が地上に舞い落ちる危険性がある。黄砂は煙ではなく、あくまで砂なので、大量に吸い込めば健康に良い...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
天気予報では、明後日の水曜日に中国大陸の砂漠で舞い上げられた黄砂が、上空の偏西風に流されて日本上空を通過するが、たまたま水曜日に日本海を低気圧が通過するので、上空の黄砂が低気圧に吸い込まれるため、大量の黄砂が地上に舞い落ちる危険性がある。黄砂は煙ではなく、あくまで砂なので、大量に吸い込めば健康に良い...
例年だとゴールデンウィーク前の日曜日に開催される外秩父七峰縦走ハイキング大会であるが、今年2023年は実施方法が変わるようである、参加しやすくなるのではないか、詳しくは東武鉄道で。さて私は、5年前から膝関節症で七峰縦走は引退であるが、定峰峠と大霧山へは気分で出かけているのであるが、昨日冷たい雨が降っ...
今日は、土曜日で寒冷前線も通過した後なので、天気の良い日になると思われるが、良いことばかりではない、太陽光発電や風力発電は天気の具合で発電量が増えるが、企業が多い地域は土曜日で休みが多いので、電力が余ってしまう可能性がある。電気は溜めておくことが出来ないので、発電設備を止めて需要と供給のバランスをと...
今日は、九州から北海道までを寒冷前線が通過する。北海道付近の移動性低気圧から寒冷前線が九州まで伸びているので、大陸から低気圧に吹き込む冷風が、太平洋側の暖気にぶつかって雨雲を大量に発生させている。今日の寒冷前線は、日本列島全体にかかっているので、予想以上に大風、大雨が降る可能性がある。天気予報でも一...
最近、通勤が無いので、出かけると言っても山歩きくらいで、街中には出かけていく必要が無くなった。当然出かければ物価高で散財をするのは明らかであるので、昼時は冷凍庫から肉や魚など取りだして、先月作っておいたブロックかまどでバーベキューランチを始めた。一番の心配は、ご飯炊きであるが、鍋で三合ほど炊いてみた...