Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

11連休の人はどのくらいいるのだろう

ゴールデンウイークは、和製英語のとおり日本だけの大型連休ではあるが、11日間すべてがカレンダー上の休日ではないため、11連休とするためには有給休暇など企業としての休みを取得する必要がある。自分が20代の頃は、ほとんど南の島めぐりをしていたので、11連休もあっという間に終わった記憶がある。ただ年齢とと...

>> 続きを読む


ゴールデンウイークに変な電話は拒否すべし

今日から一般的にゴールデンウイークに入る人も多いだろう。物価高の折、自宅で過ごす人もいるだろうが、何かと自宅にいるとなんやかんやと変な電話が来るものである。特に知らない人からの電話は、すべて拒否することである。何かお得な話を持ち掛けてくることもあるが、知らない人の話はすべて詐欺と思うことである。たと...

>> 続きを読む


消費税減税が公約なら実施は来年に

明日から、いよいよゴールデンウイークが始まる企業もあるが、海外旅行など行ける人は大企業のごく一部だろう。特に昔のゴールデンウイークには、メーカの社員が旅行ツアーで多かった記憶がある。今は年金暮らしなので国内旅行でさえ行ける状態ではない。そもそもこんな物価高で出かける気分にもならない。なぜこんな物価高...

>> 続きを読む


自転車交通違反113項目、青切符で反則金納付決定

来月4月から施行される自転車交通違反では、113の違反行為が青切符の対象となる。初犯でいきなり反則金を納付しろとは言われないと思うが、年々自転車の交通違反が増加しているのが、法制化となった理由だろう。今すぐに捕まることは無いが注意されることはあり得る。ただ113の違反行為をすべて覚えるのは大変なこと...

>> 続きを読む


気が付けばゴールデンウイークは目前だ

来週から企業によってはゴールデンウイークの長期休暇に入る。個人的には自由人なので、いつもと変わらないから関係ない話ではある。ちょうど為替が139円まで円高になったので、海外旅行に出かけるのも良いのではないだろうか。出来ればゴールデンウイーク中だけは、もっと円高になってもらうとありがたいかもしれないで...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.