今日から年末休みで帰省ラッシュか
- カテゴリ: 日記
- 2022/12/29 05:01:27
一般的に今日からお休みの方が多いと思うが、新幹線下りが150%の乗車率とは驚き!最近、新幹線に乗った時は、一車両に数人しか乗っていない状況だった記憶があるが、帰るところは自宅しかないので新幹線に乗る必要は無いが少し寂しい年の瀬でもある。ただ気になる行動制限なしの帰省ラッシュの影響がどう出るかである。...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
一般的に今日からお休みの方が多いと思うが、新幹線下りが150%の乗車率とは驚き!最近、新幹線に乗った時は、一車両に数人しか乗っていない状況だった記憶があるが、帰るところは自宅しかないので新幹線に乗る必要は無いが少し寂しい年の瀬でもある。ただ気になる行動制限なしの帰省ラッシュの影響がどう出るかである。...
正月の飾りつけは、一般的には28日までに行っておきたいところである。29日と31日は慣習としてやっては行けない日とされているので、最終確認は30日に行うようにしておけば、めでたく正月が迎えられるでしょう。
今年は、大晦日から元日にかけては、寒気がやや緩むような気象なので、初日の出は全国的に見れるとこ...
先日、会社を退職してから最初の人間ドックを受けました。理由は、医療保険、がん保険、生命保険すべて解約してしまったから、病気になるわけにはいかなくなったので、健康管理を徹底しなければならなくなったからである。検査結果はすでに手元に届いているのだが、気になるところを病院に行って説明を受けてきたのだ。会社...
単に語呂合わせではありますが、電気代高騰の折、暖房費を抑える意味でも、寝る前と朝起きたときに湯船に浸かることは、体が芯まで温まるので経済的であり、体の血行も良くなるので、ほぼ毎日励行している。寒い朝でも仕事にホットスタート出来るため効率アップするのでお勧めしたい、また寝る前の入浴も温かいまま就寝でき...
クリスマスは、イエスキリストの誕生をお祝いする日となっているが、誕生日ということではない。そこは明確になっていない。ところで小さい子どもの頃は、朝起きると枕元にお菓子入りの長靴が置いてあって喜んだものであるが、それも二三年経つといつの間にかその習慣もなくなっていた。どちらかと言うとクリスマスイブのほ...