潜在的陽性者に注意した行動が必要
- カテゴリ: 日記
- 2022/07/22 05:14:14
ここ数日のうちに新型コロナウイルス感染者が急増しているが、すでに巷には潜在的に陽性者が蔓延している可能性もあるのではないか、そうでなければこんなに簡単に増加するはずがない。 旅行に行ったり夏休みで帰郷するので、たまたま検査をしてみたら陽性となった人が急増しているだけだと思うので、20万人だろうが30...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
ここ数日のうちに新型コロナウイルス感染者が急増しているが、すでに巷には潜在的に陽性者が蔓延している可能性もあるのではないか、そうでなければこんなに簡単に増加するはずがない。 旅行に行ったり夏休みで帰郷するので、たまたま検査をしてみたら陽性となった人が急増しているだけだと思うので、20万人だろうが30...
1日の全国の感染者は、6/20が7,797人、7/20が152,536人となり、単純に1か月で19.56倍になる。昨日の152,536人を19.56倍すると、1か月後には2,984,126人とほぼ1日300万人の感染者が出ることになるが、この予測方法には無理があり、このような感染者数にならないと思う...
今日の気温は、32度ありますが、大昔はこのくらいの気温が最高であって夏休みに入ったのですが、クーラーや扇風機もなかった子どもの頃は、団扇を必死に扇いでいた記憶がよみがえりますね。
ただ暑いとはいえ、もう40度にはならないでしょうが、本州以西はまだまだ蒸し暑い日が続くが、北海道や東北は大陸からの冷たい...
日本の南に高気圧があるものの、日本を覆うわけではないので、高気圧の縁に沿って低気圧が前線を伴って移動してくることになる。 今日は、低気圧が九州から東へ移動してくるので、西日本は大雨になるところが多いと思われる。特に九州、中国など線状降水帯の警戒が必要だ。 今後も不順な天候...
資産と言えば、現金や土地であろうが、今さら初めて投資に回す人などいないと思いますね。
現金を持つ人は、すでにアメリカ株やドルを買っていますから、ますます円安が進んでいるわけだから、日本株を買う旨味が今のところ見当たらないのが現実ですね。
日本株を買うなら倒産しない企業の最安値の株なら多少安心できるか...