借金だらけの地方財政、増える赤字国債
- カテゴリ: 日記
- 2021/11/08 03:34:32
昨年度末の赤字地方債残高は53兆6千億円とニュースにあるが、行政サービスの財源不足を補う地方自治体の借金であり地方税収で賄えない現実があるようだが、穴埋めする国も財政難で地方交付税が確保できていない現実もあり、財政再建のスローガンは絵に描いた餅でしかないのではないだろうか。
個人としても借金を抱えた...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
昨年度末の赤字地方債残高は53兆6千億円とニュースにあるが、行政サービスの財源不足を補う地方自治体の借金であり地方税収で賄えない現実があるようだが、穴埋めする国も財政難で地方交付税が確保できていない現実もあり、財政再建のスローガンは絵に描いた餅でしかないのではないだろうか。
個人としても借金を抱えた...
現在、北緯40度以北は地球規模的に寒気に覆われていて、たまたま日本だけは海に囲まれている理由で暖かいが、上空の気温が日本より中国は約15度も低温になっているので、今週末以降日本に移動してくると思われるので、物凄い寒さとなる可能性がある。
今のうちから暖房対策を考えておく必要がある。今年の年末年始は灯...
新型コロナにまつわる支出がほとんどなのだろうが、2108億円は本来支出する必要でなかった金額なんだろうが、検査院の対策は「適切な実施に努め、国民に十分な情報提供を行うこと」と強調したで片付けられているが、誰も反省する人はいないのでしょうね。
新政府になって公約の10万円給付準備に動いているが、所得制...
11月に入り相変わらずガソリン価格は上昇し170円近くに、灯油も2000円近くになっている。
最近国道で右折するときは車両が少ないので楽に曲がれるので助かりますが、かなり運送業界などに影響が出ているような感じがします。
原油先物価格は依然80ドル超が続いているので、この冬のガソリンと灯油は値上がり...
総務省ホームページのお知らせに令和3年11月1日、光回線契約を締結している利用者に対するアナログ電話への移行勧誘に関する注意喚起という掲載がある。
理由は、昨年より、光回線契約を結んでいる利用者に対するアナログ電話への移行(いわゆる「アナログ戻し」)に関する電話勧誘についての苦情相談が総務省に寄せら...