5月8日公表データは、感染者数623703人
- カテゴリ: 日記
- 2021/05/09 03:24:54
8日の新型コロナウイルス感染者は7245人となった。
おそらく来週月曜日以降は、もっと感染者が増えるのではないか。
ゴールデンウイーク中は、PCR検査が順調に進められる体制ではないから、当然ながら連休明けの検査増に伴い感染者も増えるだろう。
すでに感染者数は623,703人にもなっているが、誰がこれ...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
8日の新型コロナウイルス感染者は7245人となった。
おそらく来週月曜日以降は、もっと感染者が増えるのではないか。
ゴールデンウイーク中は、PCR検査が順調に進められる体制ではないから、当然ながら連休明けの検査増に伴い感染者も増えるだろう。
すでに感染者数は623,703人にもなっているが、誰がこれ...
なぜこれがニュースになるか。
大気圏突入は、ロケットの地上または海上への落下を意味する。
通常は、「制御落下」と言う、軌道上物体の落下災害リスクを低減するため、制御して安全な海域に落下させる技術(コントロールドリエントリ)を行う。
制御落下は、今では第2段エンジンの落下に対してのみ行われているが、今...
新型コロナウイルスは、日本でも急速拡大中ですが、世界ではとくにインドなど東南アジアでも爆発状態である。
この状況で、2か月後には、世界の国家間で恐怖の交流が始まる。
問題なのは、医療従事者がいないこと。
日本の医療が対応できない状況で、外国人の感染者まで対応など出来るわけがない。
外国人を無駄死に...
ゴールデンウィークは、大半の方はお休みなので通勤がありません。当然、人の流れは少ないです。
PCR検査数も医療機関がお休みのところが多いので、当然感染者数も少ないです。
ゴールデンウィーク明けは、リモート勤務可能者以外は通常の生活スタイルに戻ります。
自ずと、人流と感染者は増えます。
11日までの...
ゴールデンウィークも今日で終わりの人もいらっしゃると思いますが、緊急事態宣言の中、新型コロナは増えるばかりでした。
インフルエンザと新型コロナとはウイルス感染は同じなのでしょうが、インフルエンザは季節性があるが、新型コロナには今のところ季節性が見られないことですかね。
そうするならば手ごわいこときま...