季節は2か月も先を行く
- カテゴリ: 日記
- 2025/01/21 21:53:02
今週は、大寒に入ったはずだが、氷は張らず大雪になる気配も全くない。我が家の雪見灯篭の出番は、今年も無さそうだ。今日の暖かさも3月中旬の桜開花前の陽気である。今週は、すでに杉花粉が飛んでいると見られる、個人的には乾燥しているので多少は鼻水が出てくれたほうが呼吸に良い。花粉症には、30代に一度かかったが...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
今週は、大寒に入ったはずだが、氷は張らず大雪になる気配も全くない。我が家の雪見灯篭の出番は、今年も無さそうだ。今日の暖かさも3月中旬の桜開花前の陽気である。今週は、すでに杉花粉が飛んでいると見られる、個人的には乾燥しているので多少は鼻水が出てくれたほうが呼吸に良い。花粉症には、30代に一度かかったが...
今日から大寒だ、通常は一番寒くなる時期に入るのだが、大陸から寒気団が移動してくる気配はないので、例年(昔)のように極寒になることは無い。だが先週の寒さの反動で、木々が芽を覚ますかもしれない、特に山々にあるスギのつぼみが一気に膨らむ可能性がある。つまり花粉症の人には辛い花粉の時期が早々とやって来るのだ...
今日は、いつもどおり定期の定峰峠に山歩きのため最寄りの電車に乗ると、乗り込んだ車両はほとんど冬山ハイカーの人ばかりが座っていた。今日は日曜日ではあるが、普段は車で出てかけていた人が、ハイキングに予定を変えた人も少なからずいるのではないだろうか。自分は、すぐ電車を下車したので、団体なのか個人なのかたく...
ガソリンの補助金が廃止され、ガソリン価格は一気に上昇した。首都圏よりも地方のガソリン価格のほうが割高となっている。当然のことである、運搬するにもガソリンがかかるのだから、地方に行くほどガソリン価格は高くなっても不思議ではない。ガソリン価格の値上げが影響するのは、人や物を運ぶ運送業だろう。つまり運送代...
30年前の今日、淡路・阪神大震災が起きたが、誰が予知あるいは予言できたであろうか。あれからすでに30年経ってしまうと知らない国民も多いはずだ。自分は、会社で通信の仕事をしていたが、情報が入らず何が起きているのか分からない状態だった。場所として津波の被害は無かったと思うが、家屋が倒壊して下敷きとなり、...