いよいよ健康保険証発行の廃止まで1か月になった
- カテゴリ: 日記
- 2024/11/01 09:38:53
今の状況だと健康保険証は、あと1か月で発行を終了するが、今所持している健康保険証は記載の有効期限まで使用できるので、慌てることは無い。個人的にはまだ半年以上の期限があるので心配ないが、不安な人は自分の保険証を確認しておくことだ。それから今月は、政権がどうなるか分からない、保険証をどうするか最終決定が...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
今の状況だと健康保険証は、あと1か月で発行を終了するが、今所持している健康保険証は記載の有効期限まで使用できるので、慌てることは無い。個人的にはまだ半年以上の期限があるので心配ないが、不安な人は自分の保険証を確認しておくことだ。それから今月は、政権がどうなるか分からない、保険証をどうするか最終決定が...
今朝は、やっと今年の新米を買いに行ってくる。昨夜農家へ事前の電話をしたら、せがれが値上げをしたいと言っていると言われた、こんなご時世だから仕方がないなぁとOKしたが、それ以外に大口の業者が買い付けに来ているようなので、以前は在庫がずっとあったのだけれど、業者の大量買いで品薄にならないとも限らない。農...
我が家の昨年のコメが、予定どおり底をつきそうになってきたので、やっと新米が買えるようになって食べ比べが出来るから楽しみだ。今朝は、雨降りなので明朝、農家へ購入しに行ってくる。コメは玄米で30キロを購入しておけば、精米しながら新米が味わえるから玄米購入がお得である。当然年間分の予約もしておくので、コメ...
今年は、気温が暑かったせいか、地中で作るイモ類の出来がかなり良い。ジャガイモ、サトイモ、そしてサツマイモと大量かつ大きめのものが収穫できた。昨日は、サツマイモを試しに1株収穫したが、大きめの芋が7本ぶら下がっていた。そして今日は、3株収穫してみたら、全株に30センチ級が何本もぶら下がっているので、全...
慌ただしい選挙もやっと終わったと言うのが本音だけれど、急いだ選挙で何か特になったのだろうか。ほぼ1か月も国会が休みで何も解決には向かっていない気がする。来月の特別国会では、メンバーを入れ替えたばかりの国会が始まるのだろうが、学校の新学期のようなものではないか。何から手を付けていくのか分からないが、ま...