医療費3割負担でも年金暮らしには痛い
- カテゴリ: 日記
- 2025/01/06 19:16:28
昨年の暮れ、突然右耳下にしこりが出来たので埼玉医大病院に行って受診した。検査の結果は、腫瘍ではなく水泡のようであったが、今日は再度造影剤を使ったMRIとエコー検査を行ったが、結果は心配無さそうだ。処置としては、様子を見ながら注射器で水抜きをするしかないようだ。地元の病院へ紹介状を書いてもらって、次回...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
昨年の暮れ、突然右耳下にしこりが出来たので埼玉医大病院に行って受診した。検査の結果は、腫瘍ではなく水泡のようであったが、今日は再度造影剤を使ったMRIとエコー検査を行ったが、結果は心配無さそうだ。処置としては、様子を見ながら注射器で水抜きをするしかないようだ。地元の病院へ紹介状を書いてもらって、次回...
久々に4時に起きたと言うより寒くて目が覚めたと言う感じだ。すでに外の水道の蛇口が凍ってしまったので、ぬるま湯をかけて溶かしてから水をぽたぽた出しておいた。今朝は、太平洋側の前方に関東が入っているので、上空は北風になるため、いっそう寒気が吹き降りてくる感じでかなり冷え込んでいる。早起きではあるが、睡眠...
今年最初の日和田山登山だ。いつもなら元旦登山をしてご来光を仰ぐのだが、ここ3年間は神社の仕事で初日の出を拝んでいない。来年こそはと思うが、まだ先のことだ、忘れよう。今日も埼玉は、晴天に恵まれて富士山が良く見える。今日もハイカーたちが、新年を満喫しているようだ。とにかく今日は、昨日で神社の役を降りたの...
年末に片づけたかった枯れ枝、落ち葉であるが、焼却しきれずに年を越したため、昨日も1日焚火を行ったが終わらず、今日も焚火をやる予定だ。神社の北側が山林となっているため、冬になると毎日枯れ葉が落ちるのだ。正月三が日は、やはり境内を奇麗にしておきたいこともある、それから竹箒で落ち葉を掃くことでダイエットに...
自由人になって、特に冬は熱い風呂に2~4回入るが、最低30分は湯に浸かる。目的は、冷えた体を温めるためであるが、時間がもったいないので、湯船に浸かって、歯磨きをしたり、洗濯をしたりしていたが、今夜は缶ビールを片手に湯船に浸かってみた。体が温まると同時に冷えたビールが喉を潤すのは最高な気分だ。恐らく風...