2日後に発生する台風7号の被害が予測できるか
- カテゴリ: 日記
- 2024/08/14 05:14:28
台風7号の昨夜の位置は、25.87° N, 138.78° Eだが、今朝は、26.06° N, 139.67° Eとなっている。ほんの僅かしか東へズレていないので、恐らく台風7号が、関東に被害をもたらすことは予測できる。なぜなら事前に被害の原因となる台風の到達が予測で...
2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。
台風7号の昨夜の位置は、25.87° N, 138.78° Eだが、今朝は、26.06° N, 139.67° Eとなっている。ほんの僅かしか東へズレていないので、恐らく台風7号が、関東に被害をもたらすことは予測できる。なぜなら事前に被害の原因となる台風の到達が予測で...
今月は、台風5号に続き6号が発生し北日本に襲来しているが、すでに小笠原の南西に台風7号が発生して東へ行かずに北上して関東に接近する恐れがある。また台風6号の後ろの熱帯低気圧も台風になると思われる。いずれも日本に接近すると思われるので、折角のお盆休みだが、海のレジャーは止めたほうが無難だ。また雨が降り...
今日は、台風5号は東北を荒らしているが、今年の台風は例年とコースが違うので、特に北日本の地域は警戒が必要だろう。台風5号も野球で言えばカーブを投げられたようなものだ。なぜこんなコースを辿るのだろうか、たまたま偶然ではない、今年の気圧配置がそのような台風のコースを決める気象だからだ。東北と言えば山間部...
ルソン海峡を東へ流れた気流は、小笠原の南を通過後、大きく北へカーブして日本列島へ向かう流れが出来ている。 すでに台風5号と6号は、そのコースを辿っている。そして小笠原の南には、小さな渦が2つあるので、続いて台風が発生する可能性がある。もし台風発生のベルトコンベアの流れが出来ているとすれば、今週は台風...
折角のお盆休みが来るというのに株は暴落し、突然の地震発生で海などにも行けなくなる、そして台風は関東から東北、北海道まで強風と大雨の影響を受けるだろう。そして新型コロナ感染者数だが、14.58人→13.29人と減少したが、皆さんは旅行やレジャーが忙しいので医療機関に行かないと推測する。この暑...