Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

フィリピン西海上に反時計回りの渦

現在、フィリピンの西側に熱帯低気圧が発生している。もしこのまま北上すれば発達して台風に成長し、太平洋高気圧の縁を移動するので、最悪日本列島を通過するという確率がないとは言えない。もし進路が日本列島に向かうようであれば、来週末以降の悪天候も考えられるので、計画を立てる場合は柔軟に対応できるようにするこ...

>> 続きを読む


今朝がた為替相場は円高で終えたが

昨夜は、21時過ぎ円高の初期微動があり、22時過ぎに円高の主要動が発生してから、今朝がたの取引終了まで円高が続いた。円相場の終値は、157.879と157円台をキープし続けた。何もしないでこのような円相場の変動はありえないので、素人でも為替介入の操作があったと考えるだろう。タイミングとしては、米国の...

>> 続きを読む


猛暑は落ち着いたが蚊の襲撃が増加

昨日から梅雨前線南下で涼しくなって過ごしやすいのであるが、気温が30度以下になると玄関を一歩出ると蚊の襲撃に遭うのである。我が家の庭で生まれた蚊は、人間の血を吸っていないのでかなり凶暴なのだが、伝染病のウイルスを媒介する心配がないので安心はできる。ただ今の時期は、雑草の退治や野菜の世話をするため、朝...

>> 続きを読む


梅雨前線の南下で大雨による河川の増水に警戒

今週末を中心に日本海側にあった梅雨前線が南下して日本列島に重なる。海外なら陸続きなので気温が高温になり雨も降らないが、日本は周りが海なので上昇気流で海水から大量の水が上空へ持ち上げられる。上空5000mでは氷点下となっているので、上空に持ち上げられた大量の水は、すべて雨となって地上に落下し、河川の上...

>> 続きを読む


富士山山開き静岡側で始まる

今日は、富士山で静岡側の登山ルートが山開きとなる。ただし気を付けたいのは、まだ梅雨明けしていないので、梅雨前線が南下していることだ。富士山では、雨が下から降ることがあるから、上下のある雨合羽は必需品だ、特に気を付けたいのは雨に絶対濡れないことである。一度濡れてしまうと絶対に乾かないから、体温を奪われ...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.