Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

7月は電気代に加えて酒類など411品目が値上げだ

7月の値上げは、酒類・飲料、菓子類やパンが多いと言うことだ、おじさんと子どもさんには痛い値上げになる。最近は、個人的には安いウォッカに輪切りレモンを入れて100円の炭酸水で、レモン酎ハイと思って飲んでいる。炭酸水が無い時は、冷水で我慢する時もあるが、さほど気にならない。レモンが無くなったら、冷凍して...

>> 続きを読む


縄文人の生活で節約効果は

現在考えている節約には、節電と節水を念頭に置いて6月は縄文人の生活をしてきた。とりあえず電気代はどうなったか、通帳の引落し額を見ると、4156円(補助無し)となった。一見高いなぁと思ったが仕方がない。30アンペア基本料金842円に従量料金、再生可能エネルギー発電促進賦課金、燃料費調整額が加わるが、や...

>> 続きを読む


総裁選びか政権交代か

通常国会が閉幕して政界がどんな動きなのかは、ド素人には分からないが、今の内閣支持率はどうしたら回復するのだろうか。原因は、円安につけての物価高と増税くらいしか庶民には判断できないが、誰が首相をやっても日本の現状を変えられるような人はいないだろう。首相を変えようが変えまいが、現政権が維持できても総裁が...

>> 続きを読む


熱中症予防に水風呂2回浸かる

昨日は、夏を思わせるような蒸し暑さとなったので、朝から外作業をしていても体温が上がっているのが分かる。暑いので昼につい缶ビールを飲んだが、蒸し暑いのは変わらない。なので体を冷やしたいが、我が家にはエアコンが無い、エアコンは部屋を冷やすため時間がかかるので、昨年から水風呂に入って体を冷やすことにしてい...

>> 続きを読む


太平洋高気圧がゆっくり北へ

現在、太平洋高気圧は小笠原付近を中心に勢力を拡大しているため、気流の流れが太平洋の海上から内陸へ今週末あたりから流れ込んでくると思われる。今の時点では、大陸からの気流が陸地を流れているので、暑いと言って本当の夏の暑さではない。予想ではあるが、7月からワンランク気温が上昇すると考える。そろそろ少なくと...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.