Nicotto Town


彩の松ちゃん


2021年4月1日新たな人生をスタートさせました。

朝5時に巾着田曼殊沙華の散策

今年は新型コロナ明けの開催なので、曼殊沙華の咲き具合を見に行ってきた。朝5時に近所の有料駐車場に車を止めて、巾着田を一周してみた。先に曼殊沙華の総合評価をすると60点だ。朝5時頃は、まだ暗く曼殊沙華の深紅の花は良く見えないが、夜明けとともに鮮やかな赤が一面に広がってくる。今園内を散策すると、いつもど...

>> 続きを読む


今冬は暖冬か厳冬か

一般的な見方は、暖冬ではないかと予想する専門家が多いと思うか、上空3,000mでは寒気が北海度付近まで広がっており、例年通りの大気状態であると思うので、地上の気温が冷やされて一気に低下すると考えられるから、急に寒さがやって来ると思ったほうが良い。現在、日本の南のフィリピン海域全体は、広く低気圧に覆わ...

>> 続きを読む


巾着田の曼殊沙華はこれから見頃

今年は、新型コロナ明けで久々の曼殊沙華まつりの開催である。今日はたくさんの来客があったと想像しますが、明日から一週間は川沿いに上流から下流へと満開になるので、平日のほうが落ち着いて観賞できると思われる。平日なら、それほど交通渋滞にもならないし、混雑もしないので、西武秩父線の高麗駅から徒歩、またはJR...

>> 続きを読む


今日は夫婦の日老後破産を考える

毎月22日は夫婦の日と言われているが、現役を引退すると夫婦でいることが多くなるだろう。現役を引退すると一般的には年金暮らしとなるが、一番心配されるのは老後破産と言う社会現象がある。老後人生は、2千万円必要だと言う発言が以前あったが、そもそも何歳まで生きるかで必要な金額は格段に違う。自分の個人的な意見...

>> 続きを読む


上空1500mはすでに秋から冬へ

今朝は日本海に秋雨前線が横たわり涼しく感じるが、上空1500mでは樺太まで寒気が広がってきているので、これからは徐々に秋の気配に移るだろう。現在も地球規模で北緯40度くらいまで海面水温が高いため、なかなか気温が下がらないが、上空の寒気は例年通りの大きさなので、やがて地上の気温も寒気で冷やされてくるか...

>> 続きを読む





Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.