シューズのチューニング
- 2013/09/21 09:29:20
投稿者:ジョグ
【足底腱膜炎】で足のカカトが痛みます。オーバーワークが原因。
ランナーに多い障害の一つです、1年前に発症して数ヶ月で楽に
なったのですが、ここに来て再発。また距離を走ると痛み出します。
前回のハーフでも後半痛みで走れなくなり途中棄権しました。
アーチ部分の腱が伸びて、腱の付け根のカカトに痛みが走ります。
・・でアーチがつぶれない様にインソールを入れるのも対策。
人によって様々ですがティッシュ数枚をたたんで入れるだけの人もいます。
私はアーチ部分の凹に合わせてゴム粘土を入れました。
ダイソーで売ってる「おゆまる」です。お湯に入れて柔らかくして
自由に加工できます。冷えて固まると消しゴムくらいの硬さになります。
シューズの中敷きの土踏まず部分に三日月型に入れました。
足を入れてみて踏み、型を採ります。高低は何度も調整します、
ドライヤーで温めるとすぐ柔らかく戻り修正が簡単に出来ます。
高過ぎず低過ぎず、自分でしっくり納得するまでやりました。
楽器のチューニングの様に靴の調整ですね(^^ゞ
足底腱膜炎が治る訳じゃありませんが、アーチが潰れないので
痛みもだいぶ軽減してこれで何とか走れる様になります。
(大会前の急場しのぎかも知れませんが)
これが正しいかどうか判りませんが、同じような症状をお持ちの方に
参考までに・・・インソールもクッション性の高い物に換えました。
はい柔軟体操、ストレッチの重要性は認識しております。大事ですよね
最近は故障個所に気づかい、クッション性の高い靴ばかり履きます。
もう故障で走れない時を過ごすのは厭なので、無理はしません。
自己記録更新はあまり考えなくなりました。無難に完走だけを・・・
70代まで元気に走り続けたいと思うのでね。(^^ゞ
昨日 店員にクッション性の高い物と訊いたらアディダスのEnergy BOOSTを薦められて
高いけど軽いしクッションも良い様だし買ってきて今日で2日目・・・なかなか良いです。
少し反則的なシューズと評判もあります(笑)
ゴルフボールとかを足裏にゴロゴロしているだけで気持ちよくなるようですよ。
ぼくは、一昨年、足底腱膜炎で半年走れなくなりましたが、やはり、シューズの底がちびたのをはいていたことと、ストレッチと走る姿勢かな、背筋をぴーんと伸ばして走ると、足に負担がかかりにくいようです。
トラウマですが、プロテクトのはいったシューズを履いていたのですが、ぼくの場合普通に走れているので、この矯正がいけなかったかもしれないです。医者にシューズを変えるようにすすめられ、ミズノのウェーブライダーに履き替えました。ふわふわなので、足に負担無く、足の痛みも解消されました。でも、ハーフマラソンでは自己ワーストとなりましたけど。