Nicotto Town



毎日リハビリ頑張ってます。


5月30日からリハビリを始めて1週間が過ぎました。
右首から手首までとってもおもだるかったのですが毎日欠かさずリハビリに
通って薬もちゃんと飲んでいたら少しずつ楽になってきました。
でも、おもだるさがなくなってきたら今度は部分的に痛みが出てきました。
全治2週間のけがは何カ月かかって完治するんでしょう。
毎日リハビリに通うのも大変です。>。<::
早く良くなってくれないかなぁ…といつも思います。

アバター
2017/06/14 10:13
こんにちは・・・。

『キラ』さま・・・。

お久しぶりです。

『ブラック★レイン』です。

いつも、気にかけて頂き、本当にありがとうございます。

ここしばらくは、 「STP」や、「水撒き」訪問に、とどまっておりましたが・・・

今日、訪問して、『キラ』さまの“ブログ”を、読み、びっくり致しました。

交通事故に、あってしまわれたご様子ですね。

お怪我の方は、骨を折ってしまうほどではなく、どちらと言えば、軽い方の捻挫で済んだのが、不幸中の幸

いかと、思われます。

ボクも、以前(3年~4年)ぐらい前に、自転車と、大型自動二輪との、交通事故で、大型自動二輪に、接触

して、吹っ飛ばされて、脚を骨折(複雑骨折も、含む)した経験があります。

白いギプスを脚に、くっつけて、松葉杖(二つ)がないと、歩く事さえ出来ないありさまでした。

仕事の方も、療養休暇扱いになり、毎日の生活も、不住な状態でした。

整形外科で、脚に金属を入れる手術をして、翌日から、歩くための運動のリハビリが始まりました。

今、現在は、走る事は出来ないのだけれど・・・

お仕事の方も、部内にこなせるようになり、プライベートでも、スポーツジム通い、汗をかいたり、多少なが

らも、筋肉も付いて来ている感じであります。


ふとしたつまらない交通事故によって、普段の日常の生活が変わってしまいます。

大切な時間を、リハビリに費やさなくなってしまったり・・・

また、被害者も、加害者も、いろいろ無駄な時間を、かけなければなりませんよね。

とにかく、リハビリは始まったのだから・・・

身体も、気持ちも、痛く、沈みがちになるけれど、リハビリのプログラム通り、頑張って続ければ・・・

診断書よりか早く、自分自身の回復が早まる事もありますので、とにかく、リハビリ、頑張って良くなって下

さいね。

今のボクに出来る事は、文章の上で、励ます事しか出来ないチキン野郎でありますが・・・

一日でも早く、『キラ』さまの、笑顔が、一日でもはやく、楽しい日常生活が、取り戻せますように、心から

願っております・・・。

長文になってしまって、すいませんでした。

長文ながら、貴重な時間を割き、お読み下さいましてありがとうございました。


アバター
2017/06/07 16:55
こんにちは(*^▽^*) リハビリを頑張っておられるんですね♪

真面目にされているので、着実に変化が起きてきているのでしょうねw

大変だとは思いますが(><) 

調べてみたのですが、全治とはケガの程度を表す時に使う言葉で、治療に要する期間の事です。

全治2週間のケガと言う場合は、2週間医師の診察と治療をが必要と言う事です。

完治とは「全治○○日」の経過後に日常生活を支障無く自然にできるようにになる事を言います。

だそうです♪ 早く怪我が完治されますように(祈)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.