Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


ニューヨークってびっくり!(6)

誰しも聞いたことがあると思うけど、NYは人種がとても多い街。
たぶん、世界で最も多様な人種の人たちがいる街の一つだと思う。

まだNYで暮らし始めて慣れてない頃はさ、やっぱり地下鉄とか乗ってて、驚くもんね。
その多様性に。

例えば、ダボッとしたラッパーみたいな服装の黒人のお兄ちゃんが座ってて、その隣に中国人のおばさん、その隣には、イスラム教の目だけ出してるような黒い服を着たおばさんが座ってたりするんだよ。
あとは、メキシコ人とか、ロシア人、うちの近所はアラブ系、イタリアン、フランス人、ギリシャ人、ドイツ人などが多い。
あと、ブルックリンのウィリアムズバーグのあたりにはジューイッシュ(ユダヤ人)のコミュニティがあって、特に戒律を重んじる敬虔な人たちが集まっていて、彼らは男性は黒い小さな帽子を頭に乗せて、頭の横の髪の毛をくるくるに巻いてるの。
女性も黒い服を着てて、その服がちょっと可愛らしい。

つまり、いわゆるアメリカ人以外の人種と関わることも生活していたら当たり前にあるのね。

んで、いくつかの人種のユニークな一面をエピソードと共に紹介しようと思う。


・メキシコ人

まだiphoneとかが無いかなり昔にメキシコ人の兄弟と一緒に働いたことがあるの。
アルマンドとなんだっけ?残念ながら名前忘れちゃったけど。。
その兄弟はいつも陽気で明るく、一緒に働いていて、楽しかった。
お兄ちゃんはちょっと太っちょで背が低め、んで、口髭を生やしていて、いかにもメキシコ人!って感じ。
んで、弟は、多分、当時まだ20代そこそこで、少し痩せめで、背も日本人男性と変わらないくらい。

おれは確か、ウォークマン(今の若い人知らないかも。持ち歩きできるCDとかカセットとかで音楽聴けるやつね。)を持ってて、それでよく音楽を聴いてた。
弟の方は英語がほとんど話せなくて、ほぼスペイン語。
おれも英語がほとんど話せなくて、ほぼ日本語。
つまり、スペイン語と日本語、あと、すごく下手くそな文法めちゃくちゃ英語でやりとりしたりしてた。
思えば、あれでよく会話が成り立っていたもんだね(笑)

ある日、弟が「お前、何聴いてるの?」とウォークマン聴いてるおれに言ってきた。
その時、聴いてた曲はハイロウズの「日曜日よりの使者」。
んで、弟の耳にイヤホンを入れてやって、その曲を初めから流してあげたの。
そしたら、弟は、首を左右に揺すりながら、楽しそうに、

シャララ〜ラ、シャラララ〜ラ、、

って、歌い始めた(笑)

んで、「おれ、この歌、好き」って言ってた。

なんというか、とても素直で、明るくて、人懐っこい良いやつらだったなあ。。
しみじみ。。

メキシコ人って、こんなふうな人が多いのよ。
だから、おれはメキシコ人結構好きなんだ。



あと、おれが学生してた頃、同じ学校にメキシコ人のやつがいて、友達になった。
彼は多分当時、20代後半くらい。
背が少し低くて、痩せ型。
頭にはいつもインディアンのようにカラフルな鳥の羽根をつけてて、独特の格好をしてた。
あるとき、ビザの話になったの。
おれはその時、新たなビザが欲しくて、でも、アメリカでビザを取得するのは難しい。なんて話をしてたの。
んで、ところで、お前は何ビザ持ってるの?学生ビザ?って聞いたのね。
そしたら彼は、いや、無いよ。って言うの。
おれは驚いて、いやいや、無いって。。じゃあ、どうやってアメリカに来たのよ?と聞いたの。
そしたら、彼は、

うん、歩いて来た。

って、言ってた(爆笑)

すげーよな〜、、、テレビとかでたまに見るじゃん。
メキシコの国境を命懸けで越えてアメリカに来る人たち。
当時はまだ、おれにとってはそんなにリアリティのあることじゃなかったからさ、そうゆう人が身近にしかも自分の友達にいるということがびっくりしたのだよ。

てゆーか、あいつはすごくいいやつだったし、正直さ、もういいじゃん、ビザあげちゃえば。って思っちゃう。
個人的な私情に過ぎないし、アメリカ、特にニューヨークは2024年現在、メキシコ移民のためにとても大変な思いをしてるけどさ。。
アメリカに住みたいなら、自由に住めるようになったらいいのに。って思っちゃうんだよな。。
あの笑顔がキュートな人懐っこいメキシコ人たち。
やはり、日本人とメキシコ人はそうゆう意味では全く違うんだよ。
アメリカに来るという意味がね。


・中国人

NYには、チャイナタウンがある。
マンハッタンのキャナルストリートあたりを中心に、かなり大きいの。
面白いよ!

もう一つはフラッシング。
メッツ球場に行く7番線に乗っていくと終点の方にフラッシングという町があるの。
そこもほとんどチャイナタウン。
んで、チャイナタウンで暮らす中国人の特に年配の方々はたまに英語話せない人もいる。
中国のコミュニティの中で生きていれば、中国語だけで生活できちゃうから。
んで、そうゆう町を歩いているといつも思うのが、お昼休憩してるお店の従業員が食べてるものが、やたらとうまそうなこと。
何食ってるのかわからないけど、安っぽいプラスチックのお椀に汁物とか麺類とか入ってて、なんかの炒め物とかがお皿に盛られてて、それとご飯と一緒にガツガツ食べてるお兄さんとかがいるのね。
めっちゃうまそうなんだよ、それが。


あと、ウォールストリートらへんに労働組合がやってる無料英会話教室があってね、そこに通ってたの。
生徒は7割が中国人のおばちゃんとおばあちゃん、3割はメキシカンのおじさん、おばさん。
日本人はおれ一人。

んで、クラスは和気あいあいとした雰囲気で、特に中国人のおばちゃん、おばあちゃんたちはエネルギーがあって、いつも笑顔でめっちゃ楽しそうなんだよね。
んで、一生懸命英語を勉強してた。

んで、いつも教室に行くと、隣の席の中国人のおばちゃんがおれに、飴とかくれるの。
中国語のわけわかんない飴(笑)
その感じって、日本人のおばちゃん、おばあちゃんと変わんないんだよね。
お兄ちゃん、あめ食べるかい?って感じで、ニコニコしてて。
とっても素敵な英会話クラスだったよ。


・アラブ人

うちの近所はギリシャ移民の町でヨーロッパ系が多いんだけど、大通りの途中からはアラブ系のお店が立ち並ぶの。
その近くにイスラムの寺院もあるから、たまに、地べたに土下座みたいにして、お祈りしてる人も見かけるよ。

「アラブ人」って一括りにするのは、なんか失礼だけど、でも、何人かわからないんだよね。
どうやら、エジプト系、レバノン系が多いらしい。

おれはよくその通りにあるUPS(アメリカの運送会社)を利用するんだけど、そこは仕事が早いし、わかりやすいんだよね〜!
アメリカの郵便局って、態度悪い人が多いんだよ。
めんどくさそうにダラダラしてたり、質問しても意地悪な態度で早口で言ったりさ。
でも、そこのUPSのアラブ人たちはいつもナイスだし、ほんと、仕事が的確でわかりやすいんだよね。
だから、おれは何か送る時、いつもそこのUPSを使うんだ。

ちなみに、そこからちょっと離れた場所にある郵便局の中国人のおばちゃんの従業員も素晴らしい。
仕事が早いし、親切!

いや、こうやって書いていくとさ、、アメリカ人よりもむしろ、それ以外の国の人たちの方が仕事ちゃんとしてない??
って思うのはおれだけ?

だって、事実なんだもん。

まあ、もっと他の人たちのことも書きたかったけど、もう文字数がいっぱいなので、この辺で。

Have a great day!



アバター
2024/04/20 11:05
べるさん、

そうそう、大阪のおばちゃんみたいでした^_^
ただ大阪のおばちゃんたちより、もうちょっと素直な感じがあって、元気な素敵なおばさま方でした^_^

うん、彼は日本語なんて全然知らないのに聴いたらすぐに歌い出して、音楽って簡単に国境も言語の壁も超えてしまうんだな〜って思いました。
アバター
2024/04/20 10:27
Machatteさん、

そうですね、もう不法移民に驚かなくなったけど。
ニューヨークには50〜70万人の不法移民がいるので。
その当時はあまり知らなかったのでびっくりしました。

アバター
2024/04/19 16:44
中国も大阪のおばちゃんみたいに飴ちゃんくれるんだ、と思いました(笑)

たまたまですが、昨日「日曜日よりの使者」が流れてるの聴きましたよ~。いい歌ですよね^^

前にトランプが当選したら、メキシコとの国境に壁を作るとか言ってましたね・・・どうなるんでしょうか。
アバター
2024/04/19 12:12
まさかの不法移民!!

日本人は帰る場所がある人が多そうだけど、移民するのが
命がけの国の人もいるかもしれませんね…

こちらの郵便局もすっごいダルそうなタトゥー入ったおじさんがいますww
(タトゥーはあんまり珍しくなくて、普通なのがびっくりしました!)
でも、いつもすごく笑顔の人もいますw
アバター
2024/04/19 07:27
ルルルのルさん、

へえ〜、興味深いなぁ。

おれ、イスラム圏はモロッコしか行ったことなくてさ、他の国も興味深いの。
モロッコは特に地中海沿いは比較的、観光地だけど、それでもあまりの文化の違いにカルチャーショックだったもん。
同じ地球上に生きていても、本当にいろんな世界があってさ、それはテレビの中じゃなくて、当たり前だけど実在するんだって実感したなあ。

シリアとレバノン、一体、どんな国なんだろ?
そうゆうのって、やっぱり結局は行かないとわからないもんね(^-^)
アバター
2024/04/19 07:00
昔レバノン人の知り合いがいて、シリアとレバノンに行ったのね

アラブ系ん人たち、ほんと明るくて感じ良かった^^



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.