飛行機雲でわかること♪
- カテゴリ: 日記
- 2015/12/03 08:05:23
我が家のある長野の山奥はアルプスに囲まれているので
上空を飛ぶ飛行機は、かなりの高さのところを
通過していくのが多いです。
飛行機雲を引いていく姿は、
見ていて飽きないので
ついついぼーーっと眺めてしまいます(笑)
ところで、飛行機雲がずーーっと長くなるときと
飛行機雲ができるそばから消えていく...
我が家のある長野の山奥はアルプスに囲まれているので
上空を飛ぶ飛行機は、かなりの高さのところを
通過していくのが多いです。
飛行機雲を引いていく姿は、
見ていて飽きないので
ついついぼーーっと眺めてしまいます(笑)
ところで、飛行機雲がずーーっと長くなるときと
飛行機雲ができるそばから消えていく...
いつもですと、挿し木は全部室内退避なのですが
今年はちょっと外においてみようと(笑)
もちろん耐寒力のあるメンバーでの
屋外放置です。
ラベンダーとペンステモン。
この2種での実験です。
ペンステモンの挿し木は初めてですが
屋外放置しても平気な植物だと学習しましたので
やってみるかなーと(*^...
ついに水木御大、あちらの世界に旅立たれましたね。
なんというか、いつもですと「ご冥福をお祈りします」
という感じになるのですが、水木御大に限っては
そういうのと違う気がする。
すでに「冥界」の「福」を満喫していたような(笑)
「冥界」というよりは「妖界」でしょうか。
どっちも大して違わない、
...
図書館から、そろそろ「早く返せ」という
ごもっともな催促が来そうな本が
何冊か(笑)
わかってます。
わかってますともー。
後回しにした私が悪いんですよ。
毎日1冊アップするために、まず読みやすい本を
読んでストックしておいてから、難しい本、
読みにくそうな本、というのが
ここのところのパターン...
ここのところ、毎週木曜日に講習会に
でかけております。
回数券があるからと、電車をつかっていく。
会場は幸い、JRの駅から徒歩五分で
しかもこのあたりの山奥には珍しく
平坦なんですよ(笑)
坂になるのは自分の家から最寄り駅まで。
ここさえ頑張れば、どうということはない。
しかしですねー、山奥...