ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
新しいていうか、前に紹介のと同じ進行形のジャズ。 ビートと自由の複合でフォームにこだわりがない形式、そこに命を吹き込むスタイル。 Vendermark5 http://www.youtube.com/watch?v=PgC36ox2kqw&a...
>> 続きを読む
コルトレーンが67年に亡くなってから、いまだにブートのライブ音源がでてくる。 マニアとしては、嬉しい限りです。 期待以上のもの期待以下のものたくさんありましたが、聴かずにはいられません(^_^;) 今年手に入れたのが、1960...
お久しぶりです。 僕も一人紹介しようかなと思います。 まだ彼女の歌声を聴いた事がないのですが、現役女子大生ジャズボーカリストです。まぁ・・現役女子大生の冠はまもなく外れてしまうのですが(笑) 出身は兵庫県ですが、東京・埼玉のライヴハウスを中心に活動していて、...
怠け者の管理人ですいませんでした、、、^^;;; 久しぶりに、スレ立てます。 今日本人JAZZミュージシャンで、もっとも活躍しているのは、やはり上原ひろみ さんでしょう。彼女のどこが他の人と違うかって言うと 1、JAZZとい...
自分は、オーソドックスなジャズファンじゃないんで、変な発言が多いんです。 俺的にはジャズは音楽進化の象徴で60年末までまさに、その通りだった。 その後、ファンク、ヒップホップ、ソウル、パンク、グランジ、テクノ、ハウス(順不同)など音楽は色ん...