Nicotto Town


✪マークは作り話でし


人間の体の60%は水、体に取り入れるものを選ぶ。
毎日体に取り入れる物だからこそ、
こだわりたいのがミネラルウォーターである。
またか・・・・今度は・・・・水かい・・・と思いでしょうが、
取り入れる物を変えると体は中から変わっていきます。
水には味や効能は大きく分けて3つある、
さまざまな特徴があるので自分にあったものを選びたい。
硬水▶
水はカルシウム・ナトリウム・カリウムなどのミネラル成分を含む。
その主成分であるカルシウムとマグネシウムの量を科学的に算出した水の硬さを、
硬度といい1リットルの中の含有量が300mg以上の物が硬水、
100~300mgは中硬水スポーツ後やダイエットに時の、
ミネラル補給に良いとされている。
軟水▶
1リットル中のミネラル含有量が100mg以下は軟水、
日本の水は水道水をはじめそのほとんどが硬度20~100mgの軟水で、
おいしい・と評価されている。
柔らかい口当たりで飲みやすく料理全般やお茶ゃコーヒーなどに適している。
炭酸水▶
ヨーロッパではポピュラーな飲み物だが日本では直接飲む事はない。
特徴としては胃腸の消化を促進したり、
炭酸ガスによる満腹感で食べ過ぎを防ぐ効果もある、
まさにダイエットには適している水と言えよう。
天然ガスを含む物と人工的に炭酸ガスを加工したものがあり、
アルコールとの相性もいい。

自分の生活に適した水を探して見るのも面白いでしょう。

アバター
2011/03/04 16:55
とんとんさんコメントありがとう。

ガハハハ・・・カッポカッポ飲んじゃいましょう。
アバター
2011/03/04 16:45
あ、わたしはその「すぐおなかが空きます」の人です^^;
アバター
2011/03/04 16:14
とんとんさんコメントありがとう。

食前に飲むとお腹がふくれるので、少しの量で満腹感を味わえます。

でも・・人によってはすぐにお腹が空きます。
アバター
2011/03/04 14:21
ガス入りのお水、初めてパリかどこかで飲んだときは、イヤ!って思ったけれど
今じゃすっかりお気に入りです。旅行先では好んで飲みます^^
ダイエットに効くのか~~~知らなかった!
アバター
2011/03/03 20:38
秋美さんコメントありがとう。

心に愛を・・・のあれですね。
アバター
2011/03/03 18:54
私は今コントレックスです
アバター
2011/03/03 17:06
二人静さんコメントありがとう。

動き出しておくんなまし。
アバター
2011/03/03 17:04
雪子さんコメントありがとう。

自分に合う物が一番でし。
アバター
2011/03/03 17:02
まやさんコメントありがとう。

その辺は個人差もあるので何とも言いきれましぇン。
アバター
2011/03/03 15:39
水ですか・・・・・・・・・・。

水 温む頃 に成って来ました。
早蕨には まだまだですが。
陽だまりは 暖かです。
そろそろ 動き出しますか・・・・・・・・・・。
アバター
2011/03/03 08:27
ぺこさんコメントありがとう。

温泉水って硬水か炭酸水(鉱泉水)のどちらかに振り分けせれるんですょ。
アバター
2011/03/03 08:17
け~こさんコメントありがとう。

体調によって体が欲しがるものが違うんでしょうね。
アバター
2011/03/03 08:14
鄙千代さんコメントありがとう。

私は炭酸水をそのままで飲めますから。
アバター
2011/03/03 08:13
さけ美さんコメントありがとう。

効果はあるけど、食べ過ぎ飲み過ぎしてしまうと効果はありましぇん。
アバター
2011/03/03 08:10
ももさんコメントありがとう。

沖縄にいたんですか~、地方によって飲み水はかなり変わりますからネ。
アバター
2011/03/03 08:09
紅蓮さんコメントありがとう。

お酒は飲み過ぎに注意しましょう。
アバター
2011/03/03 08:08
うらんしゃんコメントありがとう。

昔は地層に有害な物が入る事などない時代でしたから、井戸水などでも美味しく飲めたのにね。
アバター
2011/03/03 08:06
とめさんコメントありがとう。

アハ、それ私も飲んでます。
アバター
2011/03/03 08:04
世沙明さんコメントありがとう。

今、市販されている水はかなりの数があります。

お気に入りはあるようですね。
アバター
2011/03/03 07:50
硬水を飲むべきでしょうね。
炭酸水は、苦手だな。ビールは大好きなのに。
こちらの水は、水道水でもおいしいですよ。
沸かして、ウーロン茶とか麦茶にして冷やしてます。
アバター
2011/03/03 05:57
お水って大事だよね。浄水器のお水にしたら、娘のアトピーが少しよくなった・・・関係あるのかな。
アバター
2011/03/03 04:43
ありゃ。。。
温泉水がない(≧▽≦)
イオウ臭がするしイヤだって思った? www…無味無臭だよ。
アバター
2011/03/03 02:51
体調が悪いときには何故かペリエが飲みたくなりますw
最近のお気に入りはレモンフレーバーwww

でも体調が悪くないときには何故か飲みたいと思いません。。
とても不思議です。。。
アバター
2011/03/03 01:48
食事の時に炭酸水を飲むのはそれでなんですね
「取り入れる物を変えると体は中から変わっていきます。」
気にかけるようにしてみます~^^
アバター
2011/03/03 01:31
最初はね、私ら人間の成分が水だから、月の満ち潮に・・
なんて、レスにしようと読み始めたならば! 大好きな炭酸水話題!
そーなのそーなの。万年胃もたれ気味のさけ美には、必須なの!
ひょぇ? ダイエットこうかもあるのん?(期待期待!)
でも組み合わせは必ずレモンかライムと、〈アルコール〉ざます!
アバター
2011/03/03 00:21
すごい詳しくお勉強になりましたw
沖縄で住んでる時、沖縄は水道をひねると,硬水なんですよね・・
これがねぇ・・・・・お風呂に排水溝に石灰みたいのがこびりつくはたいへんでした
料理を作ってもなんか違うのよねぇ・・軟水器は必需品でしたよ・・
それからというものコーヒーの味が変わったのははっきりわかったよww
アバター
2011/03/02 23:58
家にある浄水器は結構良い値段^^;
でも、そのお水は美味しい☆

人の体の60%・・・

僕の血中アルコールは何%だろう~^^;
アバター
2011/03/02 23:47
はい....まさに、またかい!w

「水」一つにしても自分にあったものを見つけないと
だめですよね。
有名な湧き水をワンの散歩がてら汲みに行っていたのですが
はっきり身体が拒否反応でした。

湧き水によって(水質)合わないものもあるんですね^^;;

いくら日本の水でも・・・生水には ご注意です。

アバター
2011/03/02 23:47
コントレックスがダイエットにいいと聞き
飲んでみたけどこれはちょっと苦手だったなぁ。

私は軟水がやっぱり好きだなぁ~

ミネラルウォーターなら「いろはす」が
お気に入り♪

あ、「いろはす」は地域によって
富山のの太古から流れている山の水を
使用しているらしいです☆

アバター
2011/03/02 23:43
水もこだわり出したらキリがありませんね。
美味しいとか健康とか人ごと違う条件だし。

蛇口をひねれば飲料可の水という恵まれた国。
それでも浄水器使ったりアルカリイオン水にしたりです。
海外の友達には羨ましがられてるのに。
たまにバナジウム水やサンペレグリノを飲んでみたり?
炭酸水は案外好きです♪




月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.