Nicotto Town


✪マークは作り話でし


あの頃

これを見て私は「懐かしい」と絶句した。
いつものきっちゃ店には変態な人が絶えない、
この萌氏・・かなりのマニアでありながら懐かし物好き・そして新しい物も。
「おーい・・・少年たち…この指とまれ」
萌氏の呪文みたいな口癖である、
そしてこの言葉は何か古い物か新しい物を見つけて来た時に必ず言う。
この人はいい年の大人たちに向かって、
少年たちなんて言葉が言えるほど洒落っ気タップリな人なのだ。
私たちは砂糖に群がるアリのように集まる。
今回の新し物は古い物のデモファイ品「電子ブロックEX-150」だ、
きっと好奇心旺盛で実験好きな少年時代をおくった人なら見たことぐらいはあるだろう。
ブロックを組み合わせることで光りに反応して音が鳴ったり、
ウソ発見器が出来たりと当時の無線少年を夢中にさせたおもちゃだ。
持ってきたのは1976年に発売された上位機種で150の電気実験が出来る代物だ、
当時の少年たちの憧れのモデルだった。
早速私たちは懐かしさついでに電子ブロックをやって見た、
当時の形のまま再販されたらしい。
スイッチを押すだけで何でも出来てしまう時代に、
自らの手でブロックを組み合わせてブザーを鳴らしたり電気をつけたり、
楽しみながら子供のように遊んでみた。
大人の科学シリーズから発売されているらしい、
値段もそれなりだが結構遊べる。

この時代・・・私は何をしていただろう。

アバター
2012/02/29 16:14
パンさんコメントありがとう。

セックスしながら照らしましょ。
アバター
2012/02/27 15:10
↓大型のプラネタリウム、、、じゃないけど、パンも持ってる小型のw
アバター
2012/02/25 16:22
パンさんコメントありがとう。

なにかと、リバイバルで放送してます。
アバター
2012/02/24 14:42
この時代 私は生まれてなかったw けど。 それ知ってるの^^ なんでだろーw テレビでしてたんだろうかぁ?^^
アバター
2011/08/04 07:14
さけ美さんコメントありがとえ。

復活の日でし。
アバター
2011/08/04 02:10
めるさん

夏眠明け、よろしくっ!

・・、これ、めるさんちでコメすることだ。
(いったん 行ってきまぁす)
アバター
2011/08/03 20:27
めるさんコメントありがとう。

出た~~~~!! 。
アバター
2011/08/03 20:07
おはよう!諸君^^
アバター
2011/08/01 18:34
もやし。さんコメントありがとう。

私は大型の家庭用プラネタリウムを持っています・・・。
アバター
2011/08/01 17:42
大人の科学シリーズ大好きです~(*´ρ`*)
プラネタリウムは迷いの欠片もなくお家にお招きしたでふ(uωu*)グフー
アバター
2011/08/01 08:10
さけ美さんコメントありがとう。

めるしゃーーんは冬眠中でし・・夏だから・夏眠か~~~~。
アバター
2011/08/01 07:58
おーーい

めるしゃーーん!

ブラしゃんが、なんか、言っとる。

(言わしときーな!!)
アバター
2011/07/31 20:26
みかんさんコメントありがとう。

よく出来た子だったんですね~~~。
アバター
2011/07/31 19:54
私も何してただろう・・・。

母が体が弱かったから、よくお手伝いして遊んで宿題してました。
アバター
2011/07/31 19:06
羅夢さんコメントありがとう。

課金地獄の始まりですね。
アバター
2011/07/31 19:05
課金したから.やめるわけない((
アバター
2011/07/31 16:14
雪子さんコメントありがとう。

宇宙人は年の取り方が人とは違うんですょ・・・なんてね。
アバター
2011/07/31 15:52
ひなたさんコメントありがとう。

やらせてあげるーーー。
アバター
2011/07/31 15:52
こねずみさんコメントありがとう。

女性はこの類の物はあまり興味ないでしょ・・・。
アバター
2011/07/31 14:33
そんな物があったのですか…
ちょっとやってみたいです^^
アバター
2011/07/31 14:08
そういえば、あったですね。
理工系は全くダメですね。オームとかわかんねっ。
工作も・・・昔、鉱石ラジオ作ったんだけど、コイル巻きで挫折・・・
アバター
2011/07/31 07:53
妖刀 さゆきさんコメントありがとう。

昔の物はそれなりだったからな――、今のもなるん。
アバター
2011/07/31 07:52
ブラさん、生れてたの?

私は女の子だったからこういうものはピンとこない。
大人の科学シリーズはよくききます。
アバター
2011/07/31 07:51
おおちゃんコメントありがとう。

この手の物は好き嫌いがはっきり分かれるからね~~~。
アバター
2011/07/31 07:48
めるさんコメントありがとう。

やって見~~~、さけ美さんの言う事は気にせんでよろし。
アバター
2011/07/31 07:46
さけ美さんコメントありがとう。

何でも興味がある変な少年だったんですよ・・・・今もそうですけど。
アバター
2011/07/31 07:42
ブロックの組み換えで接触不良になりそうです。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/77/0000647177/69/img923be0e2zikczj.jpeg
http://www.youtube.com/watch?v=D8ZR1b8DmzU
はの頃はぁー! はっ!
http://forest-notes.net/wf/archives/2010/12/112-3.html
サンダーボルト
アバター
2011/07/31 06:44
 なんか聞いた事あるなぁ^^
 
 次男坊は将来ロボット作る人になりたいらしい…^^
 中3で真剣に思っとるよっ♪
 買ってやろっかなっ??^^
アバター
2011/07/31 04:41
うーむ、私もやってみたいなぁ。
↓↓別傾向とは。。。^^
アバター
2011/07/31 00:05
この時代、ブラしゃんは、別傾向の実験好き少年、だったでしょーに。
アバター
2011/07/30 22:35
鄙千代さんコメントありがとう。

この大人の科学・・・・かなりくせ者でし。
アバター
2011/07/30 22:34
とんとんさんコメントありがとう。

知ってますか~さすがでしね、私は名前と写真だけでしたからねー実物に感動でし。
アバター
2011/07/30 22:31
男じゃないから記憶にないw
してみたいな
ぁ。あとアレ欲しい 紙石鹸^^
アバター
2011/07/30 22:26
お!電子ブロック!!
あこがれの品でした。。。。!!!
けっきょく手にすることがなく今にいたっておりまするゆえ。。。
アバター
2011/07/30 22:05
世沙明さんコメントありがとう。

おー!! テルミンですか~~~、知ってますょ手を触れないで音を出す楽器。
アバター
2011/07/30 22:03
ゆかりさんコメントありがとう。

一緒にやりましよう・・・後ろから手をまわしますから・・・チガウカー。
アバター
2011/07/30 22:00
ワクワクドキドキ出来る玩具か~^^
その頃から機械モノが好きだとして・・・
今見せられたらたまらないでしょうね!

大人の科学はたまぁ~に購入。
テルミン作りたくて買ったけど家族に作られてしまいガッカリ(>_<)
以後タンスの奥から出て来ません。

アバター
2011/07/30 21:57
ふふふ
殿方はいくつになっても玩具が好きね^^
でもそういう遊び心のある人の方が好きだったりする♪
アバター
2011/07/30 21:57
ミッキさんコメントありがとう。

お久でし・・私たちの集まるこの空間は独特の空気が漂っています・・・・。

実はまったく普通ですから~~~~~。
アバター
2011/07/30 21:54
あかにしさんコメントありがとう。

どうも・・あのメンバーから脱退したあかにしを思い出してしまいます。
アバター
2011/07/30 21:51
その時代生きてたのに知らないの。
懐かしい物、事、宝物になるね。子供の頃は前だけしか見てなかった。
それがいつの日からか、想い出も何でも懐かしくなる。
ミッキは曲で感じるね。これってさぁ。おばちゃん現象かな?
それでも良いの。楽しいから。
少年のような洒落っ気のある人素敵だと思うな。
アバター
2011/07/30 21:44
いやぁ…評判がよかったらこのままですが、そのままだったら「液体のり改」にします。
アバター
2011/07/30 21:36
あかにしさんコメントありがとう。

ほぅーほぅー名前変えおったカー、あかにしで行くの? 。
アバター
2011/07/30 21:33
ちょうどスイッチを押すだけで何でも出来る時代に生まれてしまったわたし。
昔を懐かしめるような思い出欲しいなあ。(΄◉◞౪◟◉`)

ふざけてたらエンターキー押しちゃって名前が変わってしまった(´・ω・`)あ、私は液体のりよ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.