Nicotto Town


✪マークは作り話でし


紙地図

パッと誌面を開いた時、直感的にキレイだと感じる。
そんな魅力を持つ地図がある。
地図には「世界」「日本」「県別」「市街地」など、
様々な縮尺のものがあり用途によって使い分けられる。
また、登山を楽しむ人のために作られた山地図や、
災害時、交通機関が動かなくなった時に歩いて帰宅するための地図、
鉄道路線が記載されている物などジャンルを絞った物などもある。
私はテーマ別の地図でなく、一般的な地図が好きだ。
その美しき紙地図の世界に酔いしれている、
紙地図の魅力それは色や文字をはじめとする地図の見た目の美しさだろう。
データの地図とは違い、地図上にプロットされている文字は動かない。
もちろん、本をタテにしても地図の向きが変わることはない。
印刷する時のその地図のグラデーションとか文字の大きさとか、
キチンとデザインされている・・当然なんだけどまたそこが好き。
動かないからこそ計算されて作られたセンスが光る、
紙地図だけが持つ特別な物・・・あなたにはわかるかな。

アバター
2012/02/25 17:19
パンさんコメントありがとう。

お願いいたします~~~~す。
アバター
2012/02/24 14:04
今度会った時にお話してあげましょう。
アバター
2012/02/22 07:57
パンさんコメントありがとう。

好は色々でし。
アバター
2012/02/21 20:22
でも本当に簡単であっぽなお話w
アバター
2012/02/17 00:38
パンさんコメントありがとう。

リアルに・・・架空ぽく書きます。
アバター
2012/02/16 09:57
あの話 ブラちゃなら 面白おかしく 書けるのにねw
アバター
2012/02/16 07:58
パンさんコメントありがとう。

気分で書いて、小出しにしていきます。
アバター
2012/02/16 00:52
そうなんだ。びっくり@@
アバター
2012/02/15 23:59
パンさんコメントありがとう。

小話は元々好きで書き溜めしてあるんでし。
アバター
2012/02/15 23:57
うん。
アバター
2012/02/11 22:59
パンさんコメントありがとう。

新しいの書くでし。
アバター
2012/02/10 19:16
んじゃ 楽しみにしてる・・。
アバター
2012/02/08 08:40
パンさんコメントありがとう。

でも・・新しいのは考えてあるから。
アバター
2012/02/07 15:27
なら教えないでぉ  いじわる・・。
アバター
2012/02/06 18:09
パンさんコメントありがとう。

もう完全に忘れてます。
アバター
2012/02/06 00:43
もっかい 書いて!
アバター
2012/02/04 18:09
パンさんコメントありがとう。

残念。。
アバター
2012/02/04 09:22
むー見たかった。
アバター
2012/02/04 08:22
パンさんコメントありがとう。

その10作品は全部前の物でし。
アバター
2012/02/04 00:47
それって、「奇妙な日」だっけ より古い?
アバター
2012/02/03 23:25
パンさんコメントありがとう。

最初の10作品は消してしまいましたから。
アバター
2012/02/03 15:26
ここに載せたならあるでしょ・・??
アバター
2012/02/03 08:11
パンさんコメントありがとう。

実はこのお話がシリーズもので、最初にここに載せたものなんでし。

シリーズは書下ろしなので、原本が残ってましぇん。
アバター
2012/02/02 18:23
そこの小話して・・♪
アバター
2012/02/02 14:30
パンさんコメントありがとう。

それじゃお伽想夢町通り三丁目に行きますか。
アバター
2012/02/02 11:08
ブラちゃと居たら どこにでも行けちゃうね♪
アバター
2012/02/02 07:59
パンさんコメントありがとう。

部屋に居ながら世界旅行だーーー。
アバター
2012/02/01 19:52
地図オタクと居るのは 楽しい。
アバター
2011/08/28 19:56
けむけむさんコメントありがとう。

一緒に妄想旅行でし。
アバター
2011/08/28 19:15
地図を見ながらイロイロ妄想するのはスキです。

。。。。。。
アバター
2011/08/28 18:48
亞九亞さんコメントありがとう。

中学か・・・、私は体は大人になっても・・進歩がないな~~~。
アバター
2011/08/27 23:38
中学で支給された地図帳があります。
調べ物をしていても、ついつい他のページをみてしまうwww
アバター
2011/08/26 19:51
こねずみさんコメントありがとう。

若いつて・・いいですね~~~~~。
アバター
2011/08/26 19:42
去年、久しぶりに高校で使う帝国書院の地図帳を買いました。
10代のころと世界情勢が全く変ってるのに、今さらのようにオドロイタ。
アバター
2011/08/26 17:18
世沙明さんコメントありがとう。

私も見た事あります・・昔・持ってたんだけどな~~~。
アバター
2011/08/26 16:58
海外からのお土産でその国の世界地図を頂いた事も・・・
日本中心でないっていうのが新鮮だった^^
印刷する色もちょっとくすんだ落ち着いてる感じだったりね。

印刷物そのものを見て惹かれるって最近ないなぁ。
たまにはそんな素敵な地図に出会ってみたい!
アバター
2011/08/25 20:13
ひなたさんコメントありがとう。

ア~~~そんな時代もあったね。
アバター
2011/08/25 20:12
ひだまりころんさんコメントありがとう。

さすがでしね・・この配色。
アバター
2011/08/25 20:11
雪子さんコメントありがとう。

迷子にならないように。
アバター
2011/08/25 20:11
ジョニコさんコメントありがとう。

思い出しましたか・・・あの頃を。
アバター
2011/08/25 20:10
由加利さんコメントありがとう。

リアルに見れるネットの地図・・・また格別でし。
アバター
2011/08/25 20:06
ゆかりさんコメントありがとう。

私の本棚には5冊の地図帳があります。
アバター
2011/08/25 17:31
中学の時に世界地図をいただきました^^
調べ物のときとかに使っているのですが…気づいたらほかのページを見ていたりするのですよね^^;
アバター
2011/08/25 13:04
ふむふむ・・・^^
グラデーションきれいですよね!^^
アバター
2011/08/25 11:22
ネットで歩いたりしてます。
でも、それでも道がよくわからない。
アバター
2011/08/25 10:12
うちには大きめサイズの日本の地図ありますw
ほんと、ほれぼれしちゃいます。。そういえばテスト勉強のとき、よく気分転換に地図帳みてましたねえ☆
ふふwなつかし~
アバター
2011/08/25 07:16
地図とか私も好きです
たまに空上地図をネットで見て楽しんでます
便利だな・・。
アバター
2011/08/25 06:47
地図眺めてるの好きです。
中学生になって何が嬉しかったって世界の国の地図も載ってる地図帳をゲットしたことだったり^^
あーずっと取っておいたのに今は何処に行っちゃったかなぁ;;

なんだか今は3Dの地図なんてあるんだよね?
高くても欲しいなと思ってますが場所とるだろうしなぁ
ゲットできるのはいつになるやら。
アバター
2011/08/25 06:12
うらんしゃんコメントありがとう。

私もアルバムの中にあるよ~~~ん。
アバター
2011/08/25 06:11
さけ美さんコメントありがとう。

色んな話が出来るって・・素敵でし。
アバター
2011/08/25 06:09
KEI さんコメントありがとう。

機械に頼らずそれが一番でし。
アバター
2011/08/25 06:08
紅蓮さんコメントありがとう。

昔はパッとしないものばかりだったからね。
アバター
2011/08/25 03:26
ご当地マップや地下鉄マップ
あれって便利だよね。

旅した時のご当地マップは アルバムに保存してあるよw
アバター
2011/08/25 02:10
白地図をキレイに仕上げるのが、小学校時の社会科の一番の楽しみだったな。
ウチでずっと使ってる〈東京〉〈多摩〉〈神奈川〉の3冊をとり出したら
1996年発行(神奈川は95年)のままだ。なんか必死な時に揃えたものだし。
捨てられず。利便性はサイトですむので。
ニュータウンの末妹の家の地番が載ってないので、そこの姪っ子(10才)が小さい頃、
妙に怖がったんだよねー。今度甥っ子(5才)が来たら、見せてみよう。
アバター
2011/08/25 01:40
昔、歩いて地図作った人たちってすごいと思うわぁ

わたしはナビ付いてないので、地図広げて運転しますw
アバター
2011/08/24 23:19
最近では、地図はgoogleマップしか見ていません・・・
便利な世の中になったですね~
昔は紙の地図が当たり前だったのですけれどね・・・
アバター
2011/08/24 23:18
おおちゃんコメントありがとう。

広島は一度は言って見たい場所だ、まだ行った事がないんだもん。
アバター
2011/08/24 22:39
 戦前とかの今は消えた広島の街の地図を見るのは
 とっても興味があるよっ!!^^
 
 車ではナビに頼るけどねっ(*´▽`*)
アバター
2011/08/24 22:09
十六夜幻之丞さんコメントありがとう。

おー!! 私は見てるだけだもんな~~~。
アバター
2011/08/24 22:07
鄙千代さんコメントありがとう。

車の時は私もナビでし・・・迷子にならんもん。
アバター
2011/08/24 22:00
変わり地図や古地図を眺めて楽しんでます。
地図力検定はまだまだですけど。
アバター
2011/08/24 21:44
外国の地図もステキですよね
ガイドブックじゃなくて一応その土地の本屋さんで見てみます^^
でも地名が読みづらかったりする・・
ジャンル別は知らなかったなぁ
ナビに頼ってるからか・・



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.