Nicotto Town


✪マークは作り話でし


いっぱいの酒

貴醸酒と言えば、
平安時代に宮中で作られていたハレの日の特別の酒。
15種の異なる酒が醸造されたそうで、
中でも「御酒」は水ではなく酒で醸すという最も贅沢な製法で作られていた。
当時の天皇をはじめ、貴族階級にもてなされたものだそうだ。
さらりとした飲み口が特徴で、濃密な味わいを堪能できる酒だ。
そんな酒を少しいただいた、誰かと飲みたい気分だが。
それほどの量もないので今回はひとりで味わった、
デザートワインのようにチョコレートやドライフルーッなどと一緒にゆっくり食べた。
度数も17.8度とかなり高いので、酔いの回りも早い。
こんな酒は、ゆるゆるとじっくり、そしてリラックスして飲みたい。

贅沢な酒は、贅沢な時間をもたらしてくれる。

アバター
2012/01/18 07:15
パンさんコメントありがとう。

飲もう・・飲もう・・・・。
アバター
2012/01/17 22:04
うーん^^ 飲んでみたい^^♡ 
アバター
2012/01/14 20:26
ひだまりころんさんコメントありがとう。

ゆっくりと浸りましよう。
アバター
2012/01/14 19:27
贅沢なお酒に浸ってみたいものです^^
アバター
2012/01/13 22:52
鄙千代さんコメントありがとう。

そうですね~~種類がたくさんあるお店に行くべし。
アバター
2012/01/13 22:50
kinako さんコメントありがとう。

京都か・・・いいな~。
アバター
2012/01/13 21:40
度数 高過ぎ^^;
でも美味しそうだなぁ
呑んでみたいw
品揃えのイイトコでないと置いてないのかなぁ
アバター
2012/01/13 21:40
貴醸酒はじめて聞きました。

飲んで見たいです。

年末に京都の造り酒屋さんにお正月用のお酒を買いに行きました。

杉玉が何とも言えない風情がありました。
アバター
2012/01/13 21:29
こねずみさんコメントありがとう。

違うと思ったけどな~~~。
アバター
2012/01/13 19:45
御酒って神酒とは違うの?
アバター
2012/01/13 18:56
雪子さんコメントありがとう。

体がほてりほてり・・・。
アバター
2012/01/13 18:55
olive さんコメントありがとう。

ウレピー~~~。
アバター
2012/01/13 14:01
大吟醸、おいしいね。
贅沢な気分でちびりちびり・・・
アバター
2012/01/13 13:47
そのお酒、一口、ちょうだい♫

私は、最近、熱燗です。
一杯、どうぞ♪
アバター
2012/01/13 07:29
とめさんコメントありがとう。

正月、食っちゃ寝でした。
アバター
2012/01/13 07:28
マリア―ジュさんコメントありがとう。

天気は晴れが好きでし。
アバター
2012/01/13 07:28
まやさんコメントありがとう。

小さな小瓶なんでし。
アバター
2012/01/13 01:18
ブラボーしゃん、お久しぶりです✩

お酒のつまみもオシャレですなぁ~。

チョコレートもちょっぴり贅沢なものに
してみたり・・・想像しただけで
贅沢な気分♥
アバター
2012/01/13 00:53
私はひたすら赤ワイン
ブルゴーニュよりもトスカーナのワインが好きです。

ハレの日の特別なお酒
ご相伴にあずかりたかったです(^~^)
アバター
2012/01/13 00:29
えーー独り占めなん><
一口でいいから飲みたかったなあ~
アバター
2012/01/12 23:32
ふうさんコメントありがとう。

今度御一緒に・・・。
アバター
2012/01/12 23:17
贅沢なひと時を過ごされましたね。
良質のお酒は心も酔わせてくれます。
静かにゆっくりと酔いの中に溶け込まれたのでしょうね。
私もそんな瞬間が欲しいな。
アバター
2012/01/12 22:43
みかんさんコメントありがとう。

酔わしてみたい。
アバター
2012/01/12 22:42
うらんしゃんコメントありがとう。

もうないし~~~全部飲んだぞ~~。
アバター
2012/01/12 22:37
お酒は飲めないのだけれど、お杯ぐらいの量で

そんなお酒なら、味わってみたいな。
アバター
2012/01/12 22:31

一口でいいから・・・・呑ませてw

アバター
2012/01/12 22:30
aki さんコメントありがとう。

フル~ッジュースのような酒でし。
アバター
2012/01/12 22:28
甘いお酒なの?

贅沢なお酒は・・・
ひとりで飲んじゃダメよ(^_-)-☆」
アバター
2012/01/12 22:15
みーぴこさんコメントありがとう。

気の合う友と恋人と、飲みたいネ。
アバター
2012/01/12 22:12
あんずさんコメントありがとう。

ホーよく御存じで、いっぱいやっか。
アバター
2012/01/12 22:11
紅蓮さんコメントありがとう。

ちぎりをかわしますか~~~。
アバター
2012/01/12 22:10
めるさんコメントありがとう。

ウォッカだ~~~。
アバター
2012/01/12 22:10
お酒かぁ・・・
平安時代というのだから・・
日本酒系なのかな?

心が潤うなら・・たまには
一人のお酒もいいのかなぁ~^^
アバター
2012/01/12 21:55
どんな香りなのでしょう^^

度数の高いお酒は 手元で温めるだけでも 香りがたちますが 冷たいほうがおいしいお酒なのでしょうか…

私は 香りの良いお酒が好きです♡ 
結構強いほうなので ゆっくり楽しむためにも 私には香りが大事ですね^^
アバター
2012/01/12 21:50
良さ気な酒ですね~!
僕はスパークリングの日本酒を先日飲みました☆
18度とそこまでアルコール度数は高いと思うほどではないのですが、
発泡ってのが曲者です・・・
普段より酔いが早かった気がします^^;

「良い酒は水の如し」
僕も飲んでみたいな~ヾ(´ε`*)ゝポッ
アバター
2012/01/12 21:39
お酒のおいしさが、まだわからないなぁ。
酔いたい時には味より度数ダ。
アバター
2012/01/12 21:30
おおちゃんコメントありがとう。

ごめんちゃぃなドレス~~~。
アバター
2012/01/12 21:29
 なんで私を誘ってくれんかったんっヽ(`д´)ノ

 そんな貴重な酒 飲んでみたいよぉ!!

 口移しでもらおうかねっ(¬д¬。)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.