Nicotto Town


✪マークは作り話でし


紙の街

変態三人が集まりお酒を飲むと、口癖に出る言葉は。
「何か面白いことない」
この二人のアホ面を見てると面白いので、
よく鏡を見ろって言うのだけれど毎回ではさすがに飽きがくる。
日常なんて平凡な毎日の積み重ねで、
特に変わった事なんて起きやしないのが実情だろう。
仕事の日はそれでもいい、でも休日ともなれば話は別だ。
せっかくの休みの日、何か面白い事はないかと考える。
そして三人で考え出されたのが、パラドックス・ゲームだ。
たいそうな名前がついているが、大したものではない。
大の大人がくっだらない遊びを本気で考えて、それを三人で競うと言うものだ。
順番で課題を決めてから、この飲み会でルールを煮詰めて行く。
遊びは、誰か一人が飽きるまで続くのだ。
前回の遊びはついに飽きがきた、そして今回の課題者は私。
構想一週間・・・壮大な遊びを煮詰めていた、たいそうらしくアホか・・・。
そしてその遊びとは、
「紙の街」
簡単に言えば絵を書いて遊ぶと言うものなのだ。
PCやTVゲームにもあるけど、それではありきたりだからチョツトひねる。
ルールーは複雑すぎると解らなくなるのでいつも簡単にしている、
じゃないと長続きしない。
でも、単純すぎてもつまらなくなるのでその辺が微妙なのだ。
さて今回は街の真ん中から書いていく、そして基本は建築カード。
順番で引いていく、このカード実は友達がヨーロッパ旅行に行った時のおみやげで。
面白いことが書いてあるのだ、例えば空の川とか星の街とか。
貰った時は何のカードかわからなかった、こんな遊びに使えるとは夢にも思わなかった。
ひとりずつ10枚引いてそれを紙に書き出して街を作る。
とにかくこのカード、書いてあることがハチャメチャで面白いのだ。
さて、この紙の街の続きはまたそのうち書くことにしましょう。
チョットだけ私の街の構成をお話しますか、
工場とオフィスビルが立ち並ぶ森の街・地下を特急列車が走り、
空の川には貿易船が行きかう。
欲望の悪魔の塔と正義の天使の館が、真向かいにある。
さてさて・・どんな街になる事やら。

アバター
2012/03/22 17:16
olive さんコメントありがとう。

天使と悪魔がじゃんけんポン。
アバター
2012/03/22 17:15
えりいさんコメントありがとう。

共存できる街・・。
アバター
2012/03/22 17:14
めるさんコメントありがとう。

悪魔と天使・・・、私の心に住んでいるのは。
アバター
2012/03/22 17:13
みかんさんコメントありがとう。

子供の気持ちで描いていくと、面白い物が出来上がります。
アバター
2012/03/22 17:12
さけ美さんコメントありがとう。

前回の遊びは半年続きました、・・・・・長。
アバター
2012/03/22 17:10
とめさんコメントありがとう。

私は絵は上手い方ではないでし。
アバター
2012/03/22 13:01
私の心の中でも、悪魔と天使が、喧嘩してる~
アバター
2012/03/22 11:42
面白そうでですね
悪魔と天使が並ぶ街

どちらが楽しそうですか?

アバター
2012/03/22 11:11
そんな街に行ってみたい^^
(悪魔と天使が面白そうダ)
アバター
2012/03/22 09:52
紙の街と言う題名から、小学校の工作を思い出しました。

子供の頃は、空き地や畑が多かったから、作りやすかったなぁ。笑。


アバター
2012/03/22 03:03
子供の頃、包装紙とか大きな紙があると、その裏には 必ず街を描いてたなぁ。。
で、商店街があって、道がどんどんつながって、海に続いて。クジラとか描いて。
そのうちの海中の絵になってって、そして・・。

今じゃ、そんなにどんどこつながっていかんわい。想像力欠如・・。

ブラしゃんは、大事なお仲間変態三人組みとなると、可能なんだね。いーなー。
〈建築カード〉ってどんなものなんだろ?
限定アイテム使用と決めると、ますます想像力が膨らむよね。

私は姪っ子(来月には小6だ)と、人生ゲームの[箱根バージョン]を
数年前に二人で必死に考え、3分の2近く 内容を箱根地域限定内容とか
私の好みで職業「プロ野球選手」を「ロックミュージシャン」に変更した。
お正月等に集まるごとに、更に手直し。10代の柔らかな想像力に感服さ。

でも、いいなぁー、変態三人組み!
アバター
2012/03/21 23:59
絵心がない人が書くとそれはそれでおもしろそう♪

ブラボーしゃんは絵が上手っぽいな☆
アバター
2012/03/21 23:01
うさS さんコメントありがとう。

なんでもありの世界は仰天ワールドだー―。
アバター
2012/03/21 22:56
それこそ仮想空間的・・・かなぁ^^
面白そ
アバター
2012/03/21 22:40
mari さんコメントありがとう。

実はこのゲームには酒代をかけてます。
アバター
2012/03/21 22:38
arisa さんコメントありがとう。

さて今回はどこまで続くやら。
アバター
2012/03/21 22:37
楽しそうなゲームですね♪
そんな楽しい遊びに参加してみたいです^^
アバター
2012/03/21 22:32
紙に空想のおうちの間取りを描く遊び、小学生の頃にやりました~。

小粋なカードですね。
アバター
2012/03/21 22:00
aki さんコメントありがとう。

えー!! そうなん・・・知らんかったワ~~~。
アバター
2012/03/21 21:55
そのカード・・・興味あるなぁー^^

変態だから・・・仲間になりたい^^
アバター
2012/03/21 20:26
ふうさんコメントありがとう。

紙とカラーペンさえあればOK。
アバター
2012/03/21 20:22
楽しい遊びを思いつきますね。
暇な私も参加したいのに出来ないのが残念。。。
アバター
2012/03/21 19:05
まやさんコメントありがとう。

みんなアホですから~~~。
アバター
2012/03/21 19:00
モモさんコメントありがとう。

制約がある中で描く街は奇想天外魔境でし。
アバター
2012/03/21 18:47
お友達は同級生なのかな^^
センスがよくないと、入れてもらえそうにない・・・
アバター
2012/03/21 18:27
パンさんコメントありがとう。

さすがわが友でしょ。
アバター
2012/03/21 18:16
おもしろそう
想像力豊かな ブラボーさんが
描く街 どんな感じになるのか
続きも 楽しみです
アバター
2012/03/21 18:00
分からないのに買うのが楽しいなと^^
アバター
2012/03/21 17:51
雪子さんコメントありがとう。

でも・・やっぱり女子には勝てない、哀しい男の性。
アバター
2012/03/21 17:42
またまた、楽しそうなことを・・
最初は独身の集まりで女っけはないのかと涙ぐみそうになったのに。
くやしい・・・
アバター
2012/03/21 16:38
紅蓮さんコメントありがとう。

そんなたいそうな物じゃないですから、でも現実にはありえないものばかりを取り入れてます。
アバター
2012/03/21 16:20
なんか『Sim City(シムシティー)』みたいな感じですね☆
http://www.japan.ea.com/simcity4/sim_classic/classic/index.html
(インターネットエクスプローラーでないと動かないみたい)
アバター
2012/03/21 16:07
おおちゃんコメントありがとう。

簡単なお金のかからない遊びなんでし。
アバター
2012/03/21 16:06
パンさんコメントありがとう。

友達も解らないで買ったんでし。
アバター
2012/03/21 15:00
 スゲェェェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

 よくそんな遊びを思いつくもんじゃわぁ(*´艸`) 

 私にゃ到底出来んことじゃっ…頭がついて行かんもんねぇ(´ー`)
アバター
2012/03/21 14:18
あら 面白そう^^ そしてそんなお土産を買ってくる友達のセンスも楽しい^^



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.