Nicotto Town


✪マークは作り話でし


雪迎え

今日は風が強くて、雨も降りはじめた。
風・・・、その風に乗って飛んで行く蜘蛛の子の話を思い出した。
蜘蛛の子が空を飛ぶのを知っている ? 、
生まれて間もない蜘蛛の子供は高い枝の先に登って、
そこで長く長く糸を放し風に乗ってふわっと空に舞い上がる。
晩秋の空をチラチラと光って飛ぶ細い糸を、
雪迎えと言う名で呼ぶところもある。
何ともロマンチックな呼び方だね。
こんな方法で蜘蛛の子供はずいぶん遠くまで飛んでゆく、
海を越えて離れ小島へ渡った話もある。
地上二千五百メートルという高い空で採取された例もある。
小さいのに、中々の旅行家だょね。
子供の頃、何度か葡萄が空を飛んでいる夢を見た。
この話を聞いたからかも知れない、
冬の晴れた日に糸をだしてふわっと空に浮く。
そして、どこまでも飛んでゆく。
私も糸をだして空を飛べれば、あなたのもとへ飛んでいけるのにね。

アバター
2012/04/03 15:45
olive さんコメントありがとう。

それも良いのか悪いのか・・・。
アバター
2012/04/03 15:43
うちのベランダには、とっても、とっても
くもの巣が、はられます。。。
アバター
2012/04/03 07:46
さけ美さんコメントありがとう。

知ってる限りのお話を書いてゆきましょ。
アバター
2012/04/03 06:59
離島のかたつむりな私に
ブラシャンのお話は
必須なり・・。本当に!!
アバター
2012/04/02 17:20
みかんさんコメントありがとう。

スパイダーーーーー。
アバター
2012/04/02 09:28
糸を出せたら・・・お買い物なんて行かないで

毎日、何処かへ行ってしまいそう。
アバター
2012/04/01 22:32
mari さんコメントありがとう。

糸だしてぐるぐる巻き~~~。
アバター
2012/04/01 22:25
ロマンチックで美しいですね~^^
私も糸を出して飛んでいきたいです~♪
アバター
2012/04/01 18:31
ごぶり~んさんコメントありがとう。

朝早く起きて、掃除におわれました。
アバター
2012/04/01 17:30
蜘蛛といえば・・・・蜘蛛の糸の話が思い浮かびます。。。。。。。


それにしても本当かぜ強くて、家中が砂だらけですぅ^^;
アバター
2012/04/01 06:41
おおちゃんコメントありがとう。

私は手でしょ・・・ぴゅーーーって。
アバター
2012/04/01 06:40
さけ美さんコメントありがとう。

新しい場所で、新しいお友達作り。
アバター
2012/04/01 06:38
モモさんコメントありがとう。

キラキラでし。
アバター
2012/04/01 06:38
ジョニさんコメントありがとう。

ふわり・ゆらりと、行きましょう。
アバター
2012/04/01 05:14
 『雪迎え』ってゆうんじゃねっ(´ー`)

 TVで観たことあるよっ♬ あれってスゴイよねっ!!

 ブラちゃんは どっから糸を出すんっΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
アバター
2012/04/01 02:51
「雪迎え」
こんなステキな言葉も逸話もしらなかった。地上二千五百メートルには驚き!!
虫は苦手だが 蜘蛛は大好き!(毒があるのはヤだけど.あとジョロウグモも不気味か)

離れ小島まで飛んでいく蜘蛛の子たちがさ、離れ小島から一歩も出られない
かたつむりに、色んなお話を聞かせてあげていてほしいな。
(単に 好きな生物同士なので)
アバター
2012/04/01 00:22
蜘蛛の糸 陽の光に照らされて
きれいなんだろうなぁ〜
アバター
2012/03/31 23:41
私もふわりと 風に乗ってとんでいきたい
アバター
2012/03/31 22:49
みーぴこさんコメントありがとう。

世界うるうる物語。
アバター
2012/03/31 22:46
こんばんは✿
今夜も素敵なお話をありがとうございます^^

ちょっと・・うるっ・・ときました^^;
生れたばかりの蜘蛛の子がこんなに頑張っているなんて

感動の週末になりました^^  感謝♪
アバター
2012/03/31 22:32
ふうさんコメントありがとう。

飛んで行く~~~~。
アバター
2012/03/31 22:23
自分が飛んでる夢は良く見たけどね、目覚めると自分の家なのよね^^;
蜘蛛の様に飛んでいけたら、ってずっと思ってる。
ブラさんが飛んで来てくれればいいか。
アバター
2012/03/31 21:54
リトさんコメントありがとう。

羽もないのに飛んでる~~~。
アバター
2012/03/31 21:53
シャンテ❤ライムさんコメントありがとう。

そりゃあ・・災難だ・・・。
アバター
2012/03/31 21:15
蜘蛛の子を散らすっていうよね~。 飛んでるの見たことあるけど、糸がキラキラして

とっても綺麗だったのを覚えてます^^ 自分のとこに飛んできた時はは「ギエ~!!」という
悲鳴になったけど^^;

遠くまで飛んでいくですね~。
アバター
2012/03/31 20:37
その蜘蛛の子が束になって私の顔に降って来たときがあります
自転車に乗ってて・・・

怖かったです
アバター
2012/03/31 19:41
こねずみさんコメントありがとう。

長旅は出来ないな~~。
アバター
2012/03/31 19:40
ピノさんコメントありがとう。

そっか。
アバター
2012/03/31 19:37
aki さんコメントありがとう。

待っててね~~~。
アバター
2012/03/31 19:36
世沙明さんコメントありがとう。

人間もしぶとく生きるのだ~~~。
アバター
2012/03/31 19:35
雪子さんコメントありがとう。

自然の芸術だ~~~。
アバター
2012/03/31 19:29
たまーに小さい蜘蛛の子を見ます(ダニじゃないよ)。
どこから来たのかな~?
小さい生き物は意外に長い旅をしますね。
アバター
2012/03/31 19:25
どこかで聞いたことがある。。。
本だったか、TVだったか、、、
アバター
2012/03/31 19:00
そうなんだ・・・知らなかったけど・・ロマンチックね^^

ブラボーさんが いつか私の所へ飛んでくる日を…待ってるね(*^_^*)
アバター
2012/03/31 17:04
移動手段にしてはかなり冒険心と勇気が必要?
命懸けの旅行で素敵な終の棲家にたどり着けたらいい・・・
それにしても自然の生き物はどうしてこんなにも力強く生きるのかな?

ココもさっきまでは雨。
今は青空に日が沈むところ。
糸を出せないワタシはジェラルミンの塊で空を飛びたい^^
たどり着くのはきっと人が住まない場所・・・
アバター
2012/03/31 16:44
蜘蛛の糸は芸術品。
雨にぬれてキラキラしてるのを見つけたときは嬉しい。
だから、そのままそっとしておく。
アバター
2012/03/31 16:05
パンさんコメントありがとう。

夢だと何でも実現しそう・・・。
アバター
2012/03/31 16:02
葡萄が空を飛んでるって不思議。 糸を出して飛ぶだけでなくてぐるぐるまきにされて食べられそうw



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.