Nicotto Town


✪マークは作り話でし


花結び・カタ結び

お店に来る初老の老人から、面白い言葉を聞いた。
「公園の散歩などで行き会う人たちは二種類に分かれるんですょ、
花結びの人と・カタ結びの人に」
へ~~そんな言葉があるんだ。
花結びの人は、会えばにっこりきれいな微笑がこぼれる。
花結びした紐の片方をひっぱるとするりとほどけるように、
表情がほどけて柔らかい笑顔になる。
カタ結びの人は、その反対。
しっかりとカタ結びした表情は、
人と出会っても固く口を結んだままにこりともしない。
素敵な感性の持ち主のご老人である、
なんともユニークな表現だろう。
この二つの言葉を聞いてから、色々な人に会うのが愉しくさえなった。
この人は花結びかな、この人はカタ結びかなと。
近づかないうちから二つのタイプをあてられるのは面白い。
この花結びカタ結びは、表情だけでなく会話にもつながると言う。

アバター
2012/05/29 21:37
はなさんコメントありがとう。

やってミソミソ~。
アバター
2012/05/29 21:12
面白い^^
明日から、こっそり試してみよう♪
アバター
2012/05/29 16:17
みかんさんコメントありがとう。

それが本音でしょ。
アバター
2012/05/29 10:16
両方、持ってます。

いつも花結びではいられなくて・・・でも、友達に会うと

一日じゅう花結びです。
アバター
2012/05/28 23:42
パンさんコメントありがとう。

ぎゅ。
アバター
2012/05/28 23:41
んじゃ 結んで・・。
アバター
2012/05/28 23:33
パンさんコメントありがとう。

結べ――~。
アバター
2012/05/28 23:30
片結びに憧れてる花結びかな・・。
アバター
2012/05/28 23:21
さちさんコメントありがとう。

ありがとう~~~。
アバター
2012/05/28 23:03
きっとブラボーさんは花結びね^^
アバター
2012/05/28 22:13
紅蓮さんコメントありがとう。

やんわり結びでし。
アバター
2012/05/28 21:44
僕はどっちだろ・・・

結び方の区別がわからないダメ男です・・・;;
アバター
2012/05/28 21:41
こねずみさんコメントありがとう。

たぶん。
アバター
2012/05/28 21:40
さけ美さんコメントありがとう。

かもね。
アバター
2012/05/28 21:40
リンゴさんコメントありがとう。

笑かしちゃいましょ。
アバター
2012/05/28 21:39
olive さんコメントありがとう。

うんうん。
アバター
2012/05/28 21:38
雪子さんコメントありがとう。

話してたのは旦那さんだったけど・・、この言葉は奥さんが考えたような気がする。
アバター
2012/05/28 21:37
モモさんコメントありがとう。

なりしゃんせ。
アバター
2012/05/28 21:36
紫苑さんコメントありがとう。

ピカピカになるまで・・・磨こう。
アバター
2012/05/28 21:34
世沙明さんコメントありがとう。

まったり・・いきまっしょい。
アバター
2012/05/28 21:33
おおちゃんコメントありがとう。

まだまだあるらしいょ・・素敵な言葉。
アバター
2012/05/28 21:32
うらんしゃんコメントありがとう。

偶然に・・・ね。
アバター
2012/05/28 21:31
aki さんコメントありがとう。

ありありでしょ。
アバター
2012/05/28 21:31
ふうさんコメントありがとう。

しなやかに歌って~~。
アバター
2012/05/28 20:08
いい言葉ですね。
そのおじさんの造語?
若いときはかた結びだったけど、だんだんほぐれてきたかも。
アバター
2012/05/28 18:19
なるへそぉ〜。。素晴らしい日本語をご存知のおじいさんだ。

ところで ブラしゃんも同じなのかな?
お年寄りに 道すがら 話しかけられる系
ってところで。
アバター
2012/05/28 13:39
素敵な表現ですね。
カタ結びの人を笑わせたくなる^^
アバター
2012/05/28 11:08
昔は、心の中は花結びで、表情はカタ結びだったの。
でも、それって損?って思って
表情にも、花結びを心がけるようになったの^^
アバター
2012/05/28 07:57
素敵な感性の男性ですね。

何気なくやってた結び方。
ほどけてこぼれる笑顔がいいね。
アバター
2012/05/28 07:33
すてきな表現だね〜
自分は 花結びでありたいな (*´ω`*)
アバター
2012/05/28 07:21
花結び&片結びって使いますよね。
花結びは・・・紐をちょっと引っ張ると直ぐにほどけますね。
素敵な例えだと思います。「柔らかい笑顔になる」 なるほどって感じますね。。

片結びは、直ぐにほどけないのよね。
だから、笑顔が出ないっていう例えなのでしょうね。

人と出会って、どちらのタイプか観察するのも面白いのかも知れませんね。
私は、花結びであるように、自分自身を磨きたいですね。。 優しそうで、難しいのかも知れませんね!
アバター
2012/05/28 07:14
素敵な表現。
見方で色々・・・楽しめるしw
自分は花結びでありたいなぁ~

大輪タイプとか蕾タイプとかも言い換えられそう・・・
蕾なら開かせられたらスゴイよね^^
アバター
2012/05/28 07:06
 表情がパッとなるねぇ、花結びってねっ(* ̄∇ ̄*)

 カタ結びも、聞いたらすぐわかるもんねっ(*´艸`) 
アバター
2012/05/28 05:18

チョウチョ結びって使ってたけど
花結びの方が やさしく聞こえるね^^

今日 公園で出会う人は どっちだろって?考えちゃいそうw

変態ばかりのいつもの店で
またステキな紳士に会えるといいね!wwwww


アバター
2012/05/28 00:12
ホントだぁ・・・ステキな言葉ね^^

花笑み・花結び・・・
こちらの種類の人間でありたいものです^^
アバター
2012/05/27 23:27
表情や動作で言葉を創る。
日本語は何て優しいんでしょう。
アバター
2012/05/27 22:59
メタポエムさんコメントありがとう。

でしょ~~~、この言葉は前にブログに書いた「花笑み」につながる気がします。
アバター
2012/05/27 22:51
広場より、お邪魔しました。

いい言霊ですね
花結びとカタ結び、人との関わりの多い
仕事の私には、花結びを思っていなきゃと
心にとどめます。



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.